自宅で簡単オーガニック野菜 | のんびりdeハッピー

のんびりdeハッピー

お子様ブランド『choro mam』展開中♪

エンゲル係数の高い我が家ですが汗

食べ物が元気の源グッド!だと思っているので、

安すぎる食品や怪しげな食品は(惹かれますがカエル買わないようにしてますーDASH!


特にお野菜は、無農薬・減農薬を選ぶようにしていますキスマーク


そんな我が家のもとに、「安全野菜のもと」が届きましたにひひ





メモ使用方法メモ
ベル2リットルのお水に「安全野菜のもと」をひとふり~ふたふり入れ、溶かします。
ベルお野菜、又は果物など洗浄したい食品を入れます。
ベル5~10分浸け置きすると汚染物質でお水が濁ります。
ベル水を切り、そのまま調理

旗保存する場合は水を切り、ジップロックに入れ保存。
旗調理する前に水洗い



無農薬・減農薬を選んではいても、

お野菜がうちまで届く間には、

おそらくいろいろなものが付着していますよね。。。ドクロ


にんじんサラダを作ろうと思っていたので、

にんじんでまずお試しーにひひ












・・・なにっ目

このにごりとあぶらのようなもの叫び叫び叫び


これを見ると、今後普通に水だけで洗って口にすることに

ためらってしまいますね。。。ドクロ


24時間以内なら何度でも使えるらしいのですが、

こんなににごってるお水、再利用する気になれませんでしたガーン


でも、普通に捨ててしまうのはもったいなかったので、

汚れた食器にかけてみたところ、

やはり汚れ落ちがよかったです合格



洗浄後のにんじんは、洗浄しなかったものと比べて

食感がしゃきっとして鮮度がアップしているように感じましたアップ




私は、ヌカラーなので(笑)






大根などは皮つきで漬けてますパー


これからは、きちんと洗浄したあとに漬けようビックリマーク






この製品の原料は、ホッキ貝のみペンギン


ホッキ貝がなぜこんなにも汚れを落とす力があるのかが知りたくなりました。


ナチュラルビューティラボ株式会社 さんのHP上では探せなかったので、

他社さんのHPを見に行きました。

なんか、簡単なようでむずかしいメカニズムのようです

でも、図をみたらなんとなーく理解できたような)



また、野菜だけではなく、卵、米、肉、魚などにも使えますチューリップ赤

そんでもって、除菌スプレーとしても使えるそうですチューリップ赤

この一本で、家中、冷蔵庫中キレイにできそうですねブーケ1



Dr. Bodyのファンサイトファンサイト参加中