ダイハツ・ハイゼット ヒーター不良 | オクヤマエンジニアリング 整備ブログ

ダイハツ・ハイゼット ヒーター不良

最近、めっきり寒くなってきましたね~ガーンあせる


そんな中、ヒーターが全然効かないダイハツ・ハイゼットが入庫しました。


オクヤマエンジニアリング 整備ブログ


調べてみると温風と冷風の切り替えを作動している、ヒーターボックスが故障していましたあせる


これを交換するには運転席まわりすべてを取り外さなくてはなりませんショック!



オクヤマエンジニアリング 整備ブログ


まずはインパネ廻りやメーター、ダッシュボードを取り外していきますビックリマーク


たくさんの配線やスイッチ類も壊さないように外します晴れ



オクヤマエンジニアリング 整備ブログ


そしてこちらが取り外したヒーターボックス本体です。大きく割れてしまっていましたあせる


この車、以前フロント周りを事故で大きく損傷したのですが、その時に壊してしまったようです汗


その時は温風&冷風がちゃんと出たようですが、今になって壊れてしまったみたいですしょぼん



オクヤマエンジニアリング 整備ブログ


こうなってはもう新品に交換するしかないですビックリマークちなみに右側が新品のヒーターボックス一式ですキラキラ




オクヤマエンジニアリング 整備ブログ


こちらがヒーターユニットが入っているボックスです晴れ今回は丸ごと交換しましたキラキラ

オクヤマエンジニアリング 整備ブログ


こちらはエアコンの命とも言える、エバポレーター本体です雪の結晶 ここはきれいに掃除しましたニコニコ

ここのボックスも真っ二つに割れていたので交換ですキラキラ


オクヤマエンジニアリング 整備ブログ


新品のカバーを付けるとこんな感じです晴れ o(^-^)o

オクヤマエンジニアリング 整備ブログ


こちらが新品のヒーターボックスすべてを取り付けた画像ですキラキラ


取り付け後はちゃんと切り替え作動するか確認をしますビックリマーク



オクヤマエンジニアリング 整備ブログ


そしてダッシュボードなど元に戻して終了ですビックリマーク これで温風&冷風共に出るようになり、完成ですニコニコ


オーナー様にも喜んで頂き、当社としても嬉しい限りですキラキラ


また何かありましたら、お気軽にお問い合わせくださいねビックリマーク (o^-')b



オクヤマエンジニアリングのホームページはこちら!!!


ツイッター もやってますので皆さんみてね~!!!