「お片づけしていないと気持ち悪い」小1息子の発言です | 東京目黒/子どものお片づけ専門家 永岡寛子「生きる力」を伸ばす整理収納♪

東京目黒/子どものお片づけ専門家 永岡寛子「生きる力」を伸ばす整理収納♪

子育ても仕事も自分の暮らしも楽しみたい♪
そんなママをお片づけの力で応援します!
子どもとの貴重な時間、イライラしていたらもったいない!
お片づけ&子どもとの関わり方の工夫で笑顔の毎日を過ごしましょう。

こんばんは。 

 

育児も自分時間も楽しみたい。 そんなママの笑顔のお手伝いをしたい 親・子の片づけマスターインストラクター&整理収納アドバイザー永岡寛子です。

 

講座のお知らせをリブログします(*^^*)

 

今週末は千葉県船橋市で

 

『親・子の片づけインストラクター2級認定講座』

 

(一般社団法人 親・子の片づけ教育研究所 認定資格)

 

を開催します。

 

 

 

親・子の片づけ教育研究所がお伝えしている

 

家族のお片づけ→ファミリーのお片づけ→ファミ片(ふぁみかた)

 

ということで、ファミ片(ふぁみかた)と覚えていただけたらうれしいです♪

 

 

 

今晩、小1息子がリビングのおもちゃをキレイにお片づけして寝室に行きました。

 

「寝る前にはお片づけする」

 

ルールにしているわが家。

 

ですが、疲れて本人が寝てしまったり、とっても機嫌が悪かったり、母としても、「お片づけはいいからもう寝かせよう」って思うこともあります。

 

 

 

今日も小学校→学童→そろばん、と疲れた様子だった息子ですが、

 

「明日、ママのお客さん来るし、お片づけしておかないと気持ち悪いから」

 

とぜーんぶ片づけてくれました。

 

 

 

「寝る前のお片づけ」

 

を続けてきたわが家。

 

習慣って素晴らしい!

 

 

 

「片づけなさい!!」

 

「片づけないと捨てちゃうよ!」

 

と声を荒げることはありません(笑)

 

 

 

息子が年中さん(4歳)のときに、私は『親・子の片づけインストラクター2級認定講座』を受けました。

 

それ以降、ファミ片マインドをもって息子に接してきた私。

 

いろいろな工夫を実践する中で、すっかりお片づけ上手になったなぁ、と嬉しく思っています(^^)

 

↓ こちらの記事では、受講生さんのご感想や関連記事もご紹介していますので、ぜひ覗いてみてくださいませ(^^)


 

IMG_20170515_222123494.jpg