先週の金曜日は生徒さんたちから素敵なお便りをいただきました。

ひとつはパリに居るアイリさんからのグリーティング・カード。クリスマスカードかな、と思って開けたら小さくキレイに折りたたんだ千円札の中に百円玉も入っています。そうか、やはり律儀な彼女のこと、この手で送ってきたのだなと思いました。

先日も書きましたが、アイリさんが沖縄に里帰りした9月の終わりにクラスにいらした時、レッスン・フィーを払うとおっしゃいました。最後に購入していただいたチケットが残っているのを覚えていましたのでお断りしたのですが、アイリさんは自分にとっても気分がいいから払いたいのですと言われます。その時私におつりが無かったので、それでは次回に持ってきます、と帰られました。
その後やはり久しぶりの帰省で連日忙しく過ごされ、お会いできないままパリに帰られたのですが、フィーを払わずに戻ってしまいました、とのご連絡がありました。律儀ですね、ほんとうに。また来年沖縄にいらした時にヨーガしにいらしてくださいね、フィーはその時にでもと話しておりましたが、こうやって送ってこられました。エプロンや三角巾なども素敵なものをご自分で作る方ですが、100円玉を包んだ千円札もきっちり折られていました。

アイリさん、どうもありがとう。思わず微笑んでしまいました。
昨日いただいたフィーでTAJ OKINAWA の美味しいランチ食べてきましたよ。

OkiShanti 沖縄、ヨーガ。-GreetingPresent

パリからのグリーティング・カードと折りたたまれた千円札。左はカオリさんのタイからのおみやげ。


そしてカオリさんからは、ご旅行のお土産、旅のお便りいただきました。だんな様が世界各地のトライアスロンに出ている方ですが、今回もタイでの大会に出場がてらバカンスに行かれていました。連日のタイ料理、羨ましいですね!グリーンカレーのペーストとハーバル・キャンドルをいただきました。ココナッツミルクを買ってこないと。
カオリさんはパワーヨガレベル3の常連生徒さんです。体も強く、かなりの運動量でも動けるのでご一緒するクラスは私も汗をかきます。最近はアーユルヴェーダの勉強も始めて、ヨーガが大好きな熱心な生徒さんです。

そして季節のお便り。マアイさんから、赤いリンゴと柚子をいただきました。りんごはひとつは生食でいただき、もうひとつはマクロビスイーツ、サツマイモとりんごの檸檬煮を作りました。柚子もこれからの季節、おうどんやお鍋などに嬉しいですね。りんご、とても甘くて美味しかったです。

OkiShanti 沖縄、ヨーガ。-ApplePotate

ドライプルーンと一緒に煮込みました。このグレープフルーツのような柑橘はレモンです。お友だちのお父様がやんばるで作っておられるのですが、いつもいただく野菜は全て巨大なのです。
やんばるでは何でも大きくなるのでしょうか。

みなさま、いつもありがとうございます。
シャンティ




一日一回、一円の盲導犬支援のクリック募金、こちら からお願いします。