昨日は、防府市災害復興支援チャリティーコンサートへ。


勝どき駅から徒歩8分 トリトンスクエア内の 第一生命ホール。


開場は18時30分からなので 夕食を トリトンスクエア内の 


中国料理店で 生ビール付きで 前菜と 餃子 麺類(坦坦麺) 


食事を済ませ 会場へ 続々と人が集まっています。


何だか少し安心。


開演前に 防府市市長さんからお礼のご挨拶がありました。


19時より 白地に黒の花びらのモチーフの柔らかな素材の ブラウス


やはり柔らかな縦のプリーツの入った黒のワイドパンツ。


高樹先生が 颯爽と ステージの中央へ お洋服が風をはらみ


かっこいい~。


コッコッと足元は真っ赤なヒールの高いサンダル。


ピアニストの 原田英代さんは えび茶色の袖の部分にはプリーツの


入ったロングのドレス。


トレーンと 部分的に異素材のパッチワークが とても目新しく感じ 


ゴージャスです。


プログラムは 4部に分かれていて


第1部  自然


自然と芸術 ドイツやロシアの自然の中に生まれた音楽と文学について。 


グリーグ 叙情小曲集 第3集より 「春によす」 op.43-6

グリーグ 叙情小曲集 第5週より 「ノクターン」 op.54-4

メンデルスゾーン 無言歌集 第5巻より 「春の歌」 op/62-6

チャイコフスキー 組曲「四季」 op.37bより10月 「秋の歌」

メンデルスゾーン 無言歌集 第1巻より 「狩の歌」 op.19-3


第2部 子供の世界


新作映画 「マイマイ新子と千年の魔法」の予告編


高樹先生の小説がアニメになりました。


先生は日本には女の子が主人公のお話が無いので書いてみたかったそうです。


自分の幼少時代のお話です。 戦後日本の復興。


あの頃にあって 今の日本が無くした物。


原爆の事 アニメと言っても子供から大人まで楽しめて 


考えさせられるお話です。


11月21日(土) 全国ロードショーです。


メンデルスゾーン 無言歌集 第1巻より 「甘い思い出」op.19-1

グリーグ  叙情小曲集 第5集 「トロルの行進」より op.54-3



続きは又明日。