福岡のラーメン屋には漫画がたくさん置いてあって、漫画喫茶みたいなんだよ。



とおやじ(彼)に話したのはいつ頃のことだったでしょうか?
福岡の人が気がついていないかもしれないあるある話ですが、
おやじ(彼)はまた私が与太話をしていると思っていた様子で悔しく思っていたのですよ。

まぁ、与太話と思うならそれも上等!と考えておりましたが、
北九州時代にちょこちょこ通っていた漫画喫茶的ラーメン屋が横浜進出していたので、
懐かしさもありおやじ(彼)と行ってみたところ、あいつはまりやがりましたよw
ひとり飯のときにちょこちょこと通って漫画読みまくってるらしい。


そう、それは「風風ラーメン」!!
北九州発祥のラーメン屋でフランチャイズで最近店舗を増やしてる模様。
神奈川は横浜1店舗だけど、東京7店舗、埼玉11店舗! >>>店舗一覧


横浜店は、横浜駅から東急東横線各停で一つ目の反町駅から徒歩3分。
反町って結構ラーメン屋が多くって、八龍やシナチク亭が有名どころ。
が、おやじ(彼)はいつも漫画が読みたいがために風風ラーメンへw

カウンターと4人掛けテーブル席で30席程度。
片側の壁一面が漫画だらけw
ここから好きに漫画をとって読むことができます。
最新の漫画はなくって、少年~青年誌系が多い感じかな。

フランチャイズだから基本以外に各店舗でメニュー開発がいろいろされてる感じ。
ラーメンもとんこつ、塩、みそ、醤油は標準装備。
横浜店のパーコー麺は中華街が近いからなのかしら?

しかし、私がいつも頼むのは油そば。


しばらく来ていないうちに唐揚げ油そばってのができてたよ。
いや、ここは元祖でチャーシューで!


コチラが、元祖油そば(680円)。

油そばは汁のないラーメンで、諸説あるけど東京多摩地区発祥らしい。
私は金龍で食べて以来好きなんだけど、なかなかないのよね・・・

麺の下に濃いスープが隠れていて、がっつり混ぜていただきます。
味に飽きたらりんご酢をくるっと1周まわしかけでちょっとさっぱり。
太麺で量も多め、満足感高いっす。

おやじ(彼)はいつも味噌ラーメン+ライス。
ライスには辛子高菜をがっつり乗せて。
福岡のラーメン屋って辛子高菜が席に常備されてて無料なことが多くて太っ腹。
いいよね、辛子高菜。


漫画はがっつりと読みまっせ。
今回はジョジョのストーンオーシャンを。
がつがつお客さんが来るわけではない&食べ終わってもすぐに器をさげにきたりしないので、ゆっくりじっくり漫画を読むことができるのが好き。
今回は2時間程度でしたが、おやじ(彼)はもっといるらしいよ。

ビールと1品で600円のちょい飲みセットやつまみ系もちょこちょこあるので、
一人暮らしで家に帰る前にちょっと飲んで漫画を読んで帰ろうにもニーズはありそう。
ラーメンはそんなに期待せずに、漫画喫茶に行くような感覚で行っていただきたいw
あ、油そば美味しいよ。
彼氏に紹介するとちょっと面白くて株が上がるかもしれないお店。


私は金龍派だったので、金龍が関東進出してくれるのを切望中。>>>博多金龍
今のところ兵庫県までなんだよね・・・
って調べてみたら、市ヶ谷(閉店)や門前仲町、川口イオンにオープンしてるっぽい。
(何故に公式ページにUPされていないのか・・・)
門仲の口コミ見てみると、ラーメンは390円の九州価格。
辛子高菜はないっぽい・・・?
久々にあのうっすいさらっとした豚骨食べたいから機会があったらいってみようかな。


そうそう、風風ラーメンの牛久西口店で今日まで12周年祭だって。


ラーメン(とんこつ、しょうゆ、みそ)⇒すべて350円!
油そば⇒400円!
また2月1日(土)~28日(金)まで毎日、焼き餃子150円!

気になる方は是非。


◆ 風風ラーメン 横浜店 ◆
TEL 045-321-3570
住所 神奈川県横浜市神奈川区反町1-5-16
営業時間 11:00~翌1:00

風風ラーメン 横浜店ラーメン / 反町駅神奈川駅東神奈川駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0