アジアンフィッシュを食べた夜は | お気にふる♪な時間

お気にふる♪な時間

お気に入りがたくさんの毎日は
しあわせもたくさん。



ついつい 調味料を




大量買い買い物する傾向にあります。






2人暮らしなのに




1kgキッチンスケール の おろしにんにく や 甜麺醤 など




使い切れるか 心配になるほどの 大瓶 で買ってしまうのです。






タイ産の グリーンカレーペースト青唐辛子も そのひとつ。





大好きなタイカレーですが




そこまで頻繁に 食べるわけではないので




目下 調味料 として 消費促進中ですクラッカー







お気にふる♪な時間
 昨晩 7/31(日)は


 このペーストに 砂糖、レモン汁を


 合わせた タレを


 白身魚切身に塗って








タイの香り漂う グリルドフィッシュタイ航空にすることにひらめき電球





使った魚は アブラガレイ





酒にひたした後 ペーストを塗るのですが




味がしみこみやすい魚なので ごく 軽めに ぺたぺた「ハイっ」の手





でないと 辛くなりすぎる予感がしますえっ






お気にふる♪な時間
焼きナスを 焼いてる


グリルに 途中参加DASH!



失礼いたしま~す音譜










お気にふる♪な時間
 その間に


 主食の 炒めビーフンチャーハン


 作ろうかな。












お気にふる♪な時間
野菜を炒めた後


シーフードミックス と スープを入れ


ビーフンを もどさず 投入ビックリマーク


汁を吸わせながら 炒めていきます箸








いつもは




ナンプラー か 醤油で 仕上げの味付けをしますが






お気にふる♪な時間
 今回は


 先日 買った シーズニングソースサンバル


 使ってみようっとポイント。


 コレ、はじめて使いますニコニコ








シーズニングソースは




タイなどで使われる いわば お醤油醤油のような 調味料。






ナンプラーほど クセ がなく




お醤油よりも かなり しょっぱい





入れ過ぎに 気をつけねばあせる










お気にふる♪な時間
焼きナスなすには


前日作った トマト油淋鶏の


余りダレ を かけて 完成合格













お気にふる♪な時間
 グリーンカレーペーストを使った


 グリルドフィッシュも


 出来上がりベル


 キュッ と レモンを絞って 味も上々キスマーク 









お気にふる♪な時間
最後に加えた もやしが


シャキシャキキラキラの炒めビーフン。


上から


ナッツを散らして いただきま~すラブラブ









アジアンな雰囲気の 夕飯ウルワトゥ寺院





暑さがもどりつつある 夏の夜に ぴったり八ツですね。








ご飯の後は




夕涼み夜の街をかねて 近所を お散歩足あと






どこの軒下からか 聞こえてくる 風鈴風鈴の音が




一時の涼しさを 運んでくれます。












ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
             ♪いろんなランキング左クリック 参加中♪