大好きなラーメン屋さん「M」がある。



パソコンだけど気持ちは手書き


いつからだろう?



もうかれこれ10年近く通っている。


私のこのセルライトの8割は「M」のラーメンで形成していると言っても大げさではない泣



 実は、初めて食べた時、二度と食べるもんかと思っていた。


数年後に訪れたら私の味覚にベストヒット。


今では、全系列店舗をほぼ制覇するほどのフリークになっている。


沖縄に本店があるこのお店。


沖縄のMを食べるために飛行機に乗ったこともある。


最近、沖縄のMが一時閉店。


系列店にて味を再現しているとのことで


かりゆしLIVEに訪れた際に沖縄で食してきました。


相変わらずの美味。


そんなMを好きな理由の1つが


お店の活気と店員さんの気持ちの良い接客。


 いつかのクリスマス、1人淋しく夜中の12時にMを訪れました。


表にある券売機の調子が悪く、店員さんが直してくれているところに


白い粉雪が・・・・・・


店員さんと見つめあい


「初雪ですね!メリークリスマス!」


そんな切ない出来事もあったな笑


あれはおそらく7年前のクリスマスイヴでした(笑)。



 ラーメンをすっごく美味しく作ってくれるピアスのお兄さんががいて、


教習所で遭遇してビックリしたこともあったな笑



 色んな出来事や思い出の詰まったラーメン屋さんです。



最近は異常なほどにMにハマッていて、週4~5ペースで通っています。



私の注文はいつもMAX(味の濃さ→濃いめ・油の量→多め・麺の固さ→固め)と決まっている。


私の顔を見ると


「MAXですね」と微笑んでくれる金髪のお兄さんがいる。


いつもニコニコしているお兄さん。


ひょんなことから、それがこの人だということが判明しました。




玉手ゆういち さん。




パソコンだけど気持ちは手書き

パソコンだけど気持ちは手書き




EMIオフィシャルHP

http://www.emimusic.jp/tamate/profile/  


ブログ

http://ameblo.jp/tamate-yuichi/  



 ただひたすら驚きましたきらきら



いつもの「MAXですね」のお兄さんが



実はアーティストだったなんて



人生ってやっぱり面白いですねビックリ




表面的な事実だけだと他愛の無い日常だけれど、



立体的に見えてくる瞬間があったり、



線と線とが繋がったり、



それが楽しくて今日も笑っていられる。



ラーメン屋さんで汗を流しているお兄さんが歌っている動画をyoutubeで観た。



不思議な感じ。



アーティストでした。



ラーメン屋さんでは威勢のいいお兄ちゃん。



アーティスト玉手さんは美声のシンガー。



このギャップがしばらく抜けなさそうです\(゜□゜)/



でも、とても勇気付けられる出来事でした。



ここのところ、心にくくりつけていた悩みを一掃してくれました。



頑張ろうって思えました。



MAXのお兄さん、ありがとう。