本日の土曜津山キッズ将棋教室(2024/01/27) | 岡山県将棋情報

岡山県将棋情報

住所不定玉の知り得る範囲で岡山県内のこども将棋関係情報を中心に掲載していく予定です。

昨日から教室の欠席のメールが続き、今朝の初級・初心者クラスもスタート時は4人で一時はどうなることかと思ったけど9時を回って徐々に集まり午前の部は受講者11名、講師4人、付添3人で総勢18人になりました。

欠席理由では体調不良がおおくインフルエンザが一段落したところでまたコロナが鎌首を持ち上げてきたという感じだ。寒暖の差が激しいこの冬、皆様も健康、感染対策にはしっかり注意して過ごしましょう。

冒頭の挨拶はさらりと流して明日の小学生名人戦に出る人には激励のことば。

続いて前回までの教室で昇級した人に認定状の授与式を行いました。

マナー講座では昇級したY君にリードしてもらい、補足として、不定玉から明日の小学生名人戦に出る人は特に①考え中は手は膝の上を励行すること。②反則や相手のマナーが悪い時は手を挙げて係員を呼ぶ③駒はきちんと升目にまっすぐに置くこと。この3つはぜひ明日の小学生名人戦に参加する人は中止して参加してください、と。大会での勝ち負けもありますがマナー礼儀では他の地区の子どもたちに負けないようにしてください、と。

次にミニ講座タイム

今日は、体験のこどもさんで2人の女子(年長、小学校1年生)が居ました。

このお二人には宇貞玉が担当で親御さんらにも一緒に入ってもらい将棋の基本(駒の名前、動き方、反則、駒の取り方、駒を成る方法、王様を詰める意味、最後に少し実戦をやってみました。いかがだったでしょうか?短時間でしたがわかりやすい表現でお話ししたので理解してくれただろうか。一緒にいた親御さんは首を縦に振ってくれていたのだけれど・・・。

あとはまたおうちでお兄ちゃんやパパ、ママと少しずつ復習をしてください。何をやるにしてもまず基本を覚えること(暗記すること)からスタートです。大変ですがしっかり!

続いて初級クラスの人たちは隣の部屋でカズキ先生とS水先生から詰将棋や必死問題を大盤で講義を受けました。

このほか、本来午後の部のクラス(上級)の子たちがそれぞれの事情で午前の部にきたので最初からこの二人には対局に入ってもらいました。

後半は全員でミニ講座で。

昇級者は・・・

A ユウシン10級→9級へ(9勝3敗規定による)

 

午前の部(初心・初級者の部)は11時30分に終了、1時間の休憩タイムにはいった。

午後の部(中級以上の部)は12時30分を待ってスタート。

受講者9人、講師陣3人、受付事務担当1人と合計13人。このクラスは中学生が多く、部活や受験で欠席が相次いだ。

しかし明日の小学生名人戦に出場するメンバーが9人中5人もいて緊張感のある将棋教室だった。

不定玉の挨拶でスタート

マナー講座は不定玉の方でリードした。

参加者が少なかったことと明日の大会の事を考えて残りの2時間15分はフルタイムで相互対局の時間とした。

明日の小学生名人戦に参加す来る人はだいぶ順調に仕上がってきたと思う。

参加エントリした人は特に明日行われる小学生名人戦では悔いのない将棋を指してください。

(ちなみに明日の小学生名人戦の参加者数は今日までの欠席者の届出により全クラス併せて61人なったようです。当日欠席者も例年数名見込まれるので60人を割るかもしれません)

14時50分頃から片付けにはいり15時10分には全員撤収となった。

次回の土曜津山キッズ将棋教室は2月3日です。またご参加よろしくお願いします。