りんの好きな遊びは飛行機飛ばし | 今日の岡本

りんの好きな遊びは飛行機飛ばし

いよいよ今週末です。コロちゃんから「セミナー後の懇親会でサプライズゲストが乱入してくれますよ」とのこと。

サラリーマン時代から続いている恒例の8月の大阪セミナー。週末の22日。

https://www.directform.info/form/f.do?id=3702

そんな話などについては下に転載した友人たちに送ったメールの一部をご覧下さい。






友人たちに送ったメールの一部です。


9:13

休み中は茨城の親友の家で飲んで来ました。泊まりは最寄り駅のビジネスホテルでしたが…。



奴のところ、豆柴がいた。ポチちゃん。このポチちゃん、5代目のポチちゃんとのこと。



敷地200坪の家。家庭菜園、花壇などもあり、ポチちゃんにとって100坪近い縄張り。家の回りは柵で囲まれて、外に出られなくなっているので、1匹独占のだだっ広い“ドッグラン”みたいにもなっていて、うらやましかったけど、ポチちゃん、大人しすぎる。全く吠えないし、恐ろしいほどのびびり屋。本当にかわいそうになるほどいい子でした。



相場もいい子です。ただし、上にも下にも荒い子ですが…。



今週末は毎年恒例の大阪セミナーに出掛けますが、あとで書きますが、コロちゃんによりますと、セミナー後の飲み会でサプライズがあるらしいです。がはっ。



8005スクロール、1847イチケンなど一旦火ついたものは執拗な相場と感じます。





9:32

イチロー選手、すごい。日米通算安打、歴代2位ですか…。



伝説の大リーガー、あのタイ・カッブ(昔は、カッ『ブ』(点々)でなくカッ『プ』(丸)でしたね)を抜く。



タイ・カッブのことを調べていたら…。



https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%96



こんなことが書いてあった。



<「最高の技術と最低の人格」「メジャーリーグ史上、最も偉大かつ最も嫌われた選手」とも評された>



宿六みたいな方だったんだなぁ(笑)。



でも、読んだらファンになりました。おもろい方。宿六もです(笑)。



さて、相場…まだ、休みボケぽいかなぁ。



かみ合ったり、がしっと来てから本気になればいいと思います。必ず、そうした場面は来ます。





2:26

メールを頂きました。



頭に入れておくと、いずれものを言う内容と思います。



<改めてチャートを見ておりますと、何らかの材料で急騰した場面まで株価が下がりますと、再び反発する銘柄が多いですね。


この前も申し上げましたが、それ以上下げますと、その材料を全否定した事になりますものね。よほど悪材料が出たならばともかく、ファンダメンタルズ的に考えてもそれはおかしいですよね。


具体的に見てみます。


1815鉄建、6297鉱研工業、9941太洋物産、1919ヤマダSXLなどが法則に当てはまりそうです。4813ACCESSはもう少し下がるかもしれませんが、大まかに見ますとそろそろ良い水準ですよね。これは押しが少し深かったのですが、2440ぐるなびも良い感じです。値動きが激しいですので難しいのですが、4564オンコセラピーもそろそろだと思います。この際ですから24カ月線の305円を反発ラインとします。


6636SOLは、一見、法則に当てはまらなそうですが、不正がございましたので、これまでの相場を帳消しにしても仕方ないと思われます。


人間は欲が深いですので、どうしても高値から3分の1下がったから、500円下がったからそろそろだろうとか、なんとなくの根拠で入ってしまいますよね。僕もそれで大怪我しました()。それよりも下げトレンドに入ったら、中途半端な位置で入らずに、思い切って急騰した入り口まで待つのが、これまた投資の極意のような気がするのですが。先生いかがでしょうか?


この作戦でしたら、忙しいサラリーマンでも実行する事ができます。利益確定の場面は、月足が移動平均線から離れた場面でと、あまり欲をかかずに大まかに。僕もある程度、資金が溜まったらこのようなやり方をして少しラクをしようと思っております()


以上の理論を今度は逆に考えてみようと思います。実践編です()


6789ローランドDGは高値からかなり下がって、今すぐにでも手を出したくなるのですが、相場の始まりを2013年の5月の月足・大陽線と致しますと、そのローソクの水準まで下落すると考えられます。具体的には2000円台前半、もしくは2000円を割る場面で仕掛けるのがベストなのではないでしょうか。


大富豪になりたかったら、目をつぶって6789ローランドDGを空売りして、2000円が近づいたらドテン買いを仕掛けるのが良いと思われます。もちろん僕はやる度胸がありませんが…()。先生はいかがですか?()


とにかくこの『急騰入り口作戦』が有効なのか検証してみます!以前検証しましたボリンジャー作戦は間違いなく有効でした!


これが僕の申し子チャートに最近加わった、トレンドライン作戦と急騰入り口作戦です。いずれも先生のおかげです。相場を最大の師匠として、チャートと会話を重ねた結果です。チャートは誰にでも分け隔てなく、ありのままの姿を見せてくれます。先生の名言のひとつです>





3:09

今日も値上がり率上位を見ると、9373ニッコウトラベル、1852淺沼組、8005スクロール、8914エリリンなど好決算ものがズラリ。でも、よく書くように、奨めるのは買いやすいチャートになってからにします。



<コロちゃんからのお知らせ>



いよいよ週末22日に毎年夏恒例の大阪セミナーですが、「セミナー後の懇親会にサプライズゲストが参加するかもしれないよ」とのことです。楽しみです。



https://www.directform.info/form/f.do?id=3702



「……」





とことことこ





「あそぼ」とりん。「好きな飛行機飛ばしをしようか」