今日は天神社の牛さんたちとりん | 今日の岡本

今日は天神社の牛さんたちとりん

相場。新しいリズムを繰り返しているようです。

そんな話については下に転載した友人たちに送ったメールの一部をご覧下さい。


正式決定しました!

サラリーマン時代から続いている恒例の8月の大阪セミナー。案内は↓です。

https://www.directform.info/form/f.do?id=3702

8月22日(土)。今年も新大阪駅近くの丸ビル(511号室)。

http://www.japan-life.co.jp/jp/conference/map.html





んのユーチューブ。

1つは家に来たばかり。3月下旬ですから、3カ月強の頃。

まず、これです。

「赤ちゃんのお遊び」

https://www.youtube.com/watch?v=ux3OFfmq0ek&feature=em-upload_owner

もう1つは「3カ月の赤ちゃん」

https://www.youtube.com/watch?v=dSw5TvsPPkY&feature=em-upload_owner


しかし、たった4カ月でこんなに変わるのか?

新作! りん7カ月半。

「『ケーキを寄こせ』と要求吠えするトイプードル」https://www.youtube.com/watch?v=Znyk11m0KXM&feature=em-upload_owner


なお、りん3カ月半。初めてのトリミングの直前の頃だったと思います。

「変態男を襲うトイプードルの赤ちゃん」

https://www.youtube.com/watch?v=rFT8z8QNbDA&feature=youtu.be


「トイプードルりんのボール遊び」

生後8カ月。


友人たちに送ったメールの一部です。



9:21

昨日は神宮で花火大会。僕は家でのんびりが好きなんで、りんと留守番。



神宮、あの話題の国立競技場建設予定地も含まれる場所ですが、花火大会の会場は神宮球場、秩父宮ラグビー場、軟式野球場、今年から東京体育館敷地内も加わりました(去年まで体育館敷地内は無料の穴場だったとのこと。ただし、すごい混雑だったとのこと)。会場は複数。



毎年、家の者は下の子と行っていますが、今年見た東京体育館敷地内が一番よかったと。それぞれのスペースが広くて、風も流れて気持ちいいし、最寄り駅の千駄ヶ谷駅まで20メートル程度と近いしと…。



相場もある程度、ゆっくりと(資金、キャッシュポジションに余裕を持って)、また、近視眼的にならず、外、上から俯瞰する感覚で対した方がよく見えます。若者たちよ、そんな感覚を心がけたら、相場以外のものも意外と見えるかも(笑)。



6342太平製作所など続伸するものがいろいろ出ていることに強さを感じます。マンモスさんが好きな9363大運も来ている。個別の買い意欲は強いですね。





9:37

ランダムですが…。



6878長野無線、上方修正の中身も読んで下さい。



http://www.njrc.jp/



4216旭有機の上方修正も。



http://www.asahi-yukizai.co.jp/ir/index.html





9:54

メールを頂きました。



<3407旭化成。「未来の光」



小さい会社ならS高にもなったような感覚ですが・・・



http://www.sankeibiz.jp/business/news/150812/bsc1508120500005-n1.htm  >





<今日も早くもヒマになりそうです。僕の銘柄もお盆休みに入ったようです()



ところで先生っ!朗報です!コロ様がセミナー用のビデオカメラ(キャノン製)とサーバーを刷新されたそうです!


今回のセミナーは、より高画質で、しかもダウンロード時間も大幅短縮で楽しめるようです!ビデオダウンロード組の僕にとって、かなりの朗報です。


コロ様!ありがとうございます!コロ朝セミナーも進化し続けてますね!



6915千代田インテグレ、また出来るって言ったじゃないですか。6881キョウデンもやっぱり来たじゃないですか。もう消えてしまいたい()



マンモス様の8715アニコムも強いですねぇ。きのうあんな足を出したっていうのに。きのう決算短信をつまみ読みさせて頂いた5998アドバネクス、何ですか、この日足は()。笑っちゃう強さですね>





2:01

今月もSQの週の水曜日は波乱でしたか…。



ただ、今回もほいほいほいと売ったらやられるでしょうし、持っている銘柄も慌てて売るところでもない。



流れに乗るものは多少待っても来る相場であることを信じて行きましょう。26週線を割って、26週線が下向き転換したら別ですが、そこまで行かないと確信しています。





2:27

メールを頂きました。



<カブケイの冨田編集長様が、USJの上場を控えて、これからはテーマパーク関連だとおっしゃっておりました。あと先生が大きく取られた4021テイカ、6998タングステン、6881キョウデンをすすめてらっしゃいました!ちなみにストックボイスですので、櫻井様の司会でした()



やはりプロの皆様好みの銘柄なのですかね。先生のご説明をそのまま聞いているようでした()。さすが先生です!>



冨田さんは市場新聞の同期です。



<先生。一体何事ですか。話が違うじゃないですか()。僕は地獄に落ちました。良い経験です。いいじゃないですか。やり直せるのが相場です。



明日は絶対に大丈夫ですよ。何故なら、武者さんが満を持してご登場されるからです。武者さん万歳!!



それにしましても、5715古河機金の強さは何なんですか。僕が売ってから鬼のように強くなりましたよ。全くぅ>



古河機金、これも好決算を素直に買っているんでしょう。あとはリニア工事の材料テーマですか…。



今日も値上がり率上位を見ると、9363大運など好決算発表企業がズラリ。





3:17

また、中国ですか…。相変わらず傍若無人で他国の迷惑顧みず。まあ、いつものことですが…。



チャート的には毎月繰り返している大きな突っ込みプラス下ヒゲ。毎月、こうした突っ込みを見せ、そこから切り返す。そんな相場リズムになっていると割り切って考えた方がいいかもしれません。SQの週の水曜日の波乱もです。






今日も奈良市の天神社。




「…」





「りんちゃん」





「あそぼ」と牛さんたち。





「はーい、あそぼ」とりん。