モルちゃん、のんびーり♪ | 今日の岡本

モルちゃん、のんびーり♪

強いけど夏枯れですか…。

まあ、相場と普通に付き合っているだけで、それほど難しい相場ではないですが…。

そんな話については下に転載した友人たちに送ったメールの一部をご覧下さい。


正式決定しました!

サラリーマン時代から続いている恒例の8月の大阪セミナー。案内は↓です。

https://www.directform.info/form/f.do?id=3702

8月22日(土)。今年も新大阪駅近くの丸ビル(511号室)。

http://www.japan-life.co.jp/jp/conference/map.html





んのユーチューブ。

1つは家に来たばかり。3月下旬ですから、3カ月強の頃。

まず、これです。

「赤ちゃんのお遊び」

https://www.youtube.com/watch?v=ux3OFfmq0ek&feature=em-upload_owner

もう1つは「3カ月の赤ちゃん」

https://www.youtube.com/watch?v=dSw5TvsPPkY&feature=em-upload_owner


しかし、たった4カ月でこんなに変わるのか?

新作! りん7カ月半。

「『ケーキを寄こせ』と要求吠えするトイプードル」https://www.youtube.com/watch?v=Znyk11m0KXM&feature=em-upload_owner


なお、りん3カ月半。初めてのトリミングの直前の頃だったと思います。

「変態男を襲うトイプードルの赤ちゃん」

https://www.youtube.com/watch?v=rFT8z8QNbDA&feature=youtu.be


「トイプードルりんのボール遊び」

生後8カ月。


「株の世界、ぶっ飛んでいる仲間たち」(ぶちのめす、倍返し、オレらはバブル前入社組)の内容がハチャメチャ過ぎたとのことで家の者に慰謝料を払わないといけないので(笑)、「株の世界、ぶっ飛んでいる仲間たち」の印税がたくさん入りますように! がはは。

アマゾンなどで手に入ります!


胡散臭い本ができました。

本家のある長野の編プロが父親の命日の6月14日に納本してくれました。

長野と父親の縁を感じます。

題名は胡散臭いですよ。

ビジネスジャーナル(http://biz-journal.jp/money/ )さんで以前、書かせて頂いていたエッセイの「相場師養成講座」を使わせて頂けることになりました。

今後、僕は胡散臭さを前面に押し出して行きます。

えっ? 今までも十分胡散臭い?

かも…がはは。

これもアマゾンなどでも買えます。



友人たちに送ったメールの一部です。



9:16

市議会議長がツキノワグマを飼っていたんですか? よくもまあ猛獣を!



命まで取られないけど、株式市場も猛獣のように怖いときがあるものの、怖くないとき(分かりやすいとき。タイミングがつかみやすいとき)に出ればいい。今は全体は分かりにくくないし、個別も7905大建好決算ものが素直に買われて、これも分かりにくくないけど、個別のタイミングがつかみづらい。



突っ込めば行くべきでしょうが、本気になるのは決算シーズンが終わってからにします。それまでは細かく行くだけで、体力を温存。



ただ、リニア関連の5998アドバ、自働衝突防止システムの3878巴川や、TPPの2286林兼、6924岩電、2608ボーソーなど材料テーマ買いの流れは続いています。





9:33

準備、練習?



毎日が真夏日。暑いのは好きですし、とくに休みの日は炎天下のなか、カネがかからないんで(笑)3~4時間は散歩していますが、トイプーのりんの散歩は夕方か、夜。一日中、散歩しているようなものです。



と言って、休みの日は、前日は夜12時頃寝て、翌日は10時頃に起きて、その後は2時間ばかりりんとゴロゴロ朝寝して、その後、自分の部屋戻り、1~2時間昼寝…13~14時間寝ているじゃないか! 永眠の準備、練習をしているのかもしれません。



で、休みの日は起きてから散歩ですが、寝てばっか、ウォーキングばっか…と言うことは…やはり永眠の準備、練習のために寝てばっかいて、さらに、三途の川を渡り、閻魔大王の宮殿まで歩くためにウォーキングで準備、練習をしているんでしょうか(笑)。



こんなことを書いているとは…ええ、暇です。



夏の甲子園、お盆休みでさらに暇になるのかなぁ。



ただ、本気モードになるのは決算シーズン明けからと決めていますが、夏枯れ相場のときってそれなりにゲリラ戦はできます。細かく行きます。





2:21

熱中症対策の3435サンコーテクノ、観光バス関連の5987オーネクスも来ていますし、流れに乗るものはちょっと待っても来る相場ですね。



メールを頂きました。



<ラジオ聴いていましたら、マンモス様のおっしゃるとおり観光バスが足らないとの事でした。注文してから納入まで、なんと1年かかるそうです!さすがマンモス様です。


大御所・植木先生は4508田辺三菱を推されてました。脳梗塞薬『ラジカット』がALSにも効果があるそうです。来年の夏にアメリカで販売するみたいですね。

http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201507010120



やはり配当取りも手伝って、8月は医薬品が強いのですかね。でも分かっていても、医薬品は高いものが多いですので僕には買えない()。そんな中、子幡様の弔い銘柄、4506大日本住友製薬が大陽線!もうすぐお盆です。手を合わせたいと思います>



噴火速報、今日スタート。6709明星は安いなぁ(笑)。



<業務連絡>



大阪のT師匠、電話がつながらないです(笑)。





3:59

真夏日5日連続と新記録更新の東京ですか。



ぺたぺたぺた…ぺたぺたぺた…ぺたぺたぺた…ぺたぺたペタ…



何だと思ったら、児童プールの縁を小走りしているふんどし姿の宿六とおかまのアオゾリか(笑)。



のんびり8月配当・優待取りも研究しています。7445ライトオンは高値か…。決算期は違うけど、同業の7448ジーンズメイトはいきなり来ることが多い。のんびりならライトオンかなぁ。7607進和、3174ハピネット、2735ワッツ、3045カワサキ、4668明光、4728トーセなど、何がいいかなぁ。



低位系では材料テーマもので出遅れているもの中心にいろいろ調べています。リニアでは4022ラサ、4224ロン、5104日東、インバウンドで3209カネヨウ、3583オーベクス、8225タカチホとか…材料の豊富さだったら6881キョウデンなんだけど、でも、これはもったいない気がするので、もうしばらく放置しておいた方がいいと思います。


今日も暑いですし、モルちゃんのくつろぐ姿を見て、のんびりして下さい。 <井の頭自然文化園>






















<お知らせ>

コロちゃんの「 コロ朝 」もよろしく。

コロちゃんがマンガになりました。

ここ です。

あと、キャバ王(大魔神)のサイトが引っ越ししました

http://miss.sakura.ne.jp/project/


また、友人が再スタートを切ったとのこと。

「紹介してね」とメールを頂きました。

「株ステーション」です。

http://www.kabusta.com/index.html


友人の某教授のブログ


30年来の付き合いの先輩である周さんの「将門 」もご覧下さい。


恩師の写真もご覧下さい。

http://blog.goo.ne.jp/nazohige


高校時代のクラスメートのブログです。

http://blog.goo.ne.jp/takasin71