甘さ控え目、しっとり軽いホワイトチョコレートケーキ | ☆Magic☆Recipe☆

☆Magic☆Recipe☆

手作りレシピで、おうちごはん、おうちスイーツ。

こんにちはクルテク






モンテローザグループ さんの
おかず日本一決定戦おかずの星

ワタシのメニュー、
【あおさ海苔としらすのあんかけ塩焼きそば】
只今販売中です。

昨日、
Sayuちゃんが、食べに行った記事を書いてくださいました!!→【こちら】

今回、このタイミングで、Sayuちゃん宅の近くに魚民さんがOPENしたそうで、
早速食べに行ってくれたとの事!!

うれしいーハート


上位3位を狙うのは、ちょっときびしい結果(ビリちゃんなの)となってますが、
今までに全国で、48.469皿出たということで…

本当に感激です!!

こちらは、3月4日までとなっています。
ヨロシクオネガイシマス。





さてー。
先日アップしました、
【ホワイトガトーショコラを試作したら、意外といいものができちゃった】 な件。

ガトーショコラという名前ははずして、
オリジナルのホワイトチョコレートケーキとして、レシピアップします♪おんぷ


こちらは、冷やすと、しっとり。
ホワイトチョコの風味もしっかり感じられるケーキですが、
決して重たくはなく、とっても軽く食べられるケーキです。






☆Magic☆Recipe☆


『甘さ控え目、しっとり軽いホワイトチョコレートケーキ』

【材料】
(直径15cmの底が抜ける丸いケーキ型1台分)
・製菓用ホワイトチョコレート      80g
・無塩バター               60g 

・卵黄                 L3個分

     ・グラニュー糖A               40g       

・生クリーム              45cc

・ブランデー              30cc
(生クリームとブランデーは合わせておく)

・薄力粉 
(ふるっておく)         70g


・卵白                 L2個分 

・グラニュー糖B               40g

             ・粉
糖                  適量          
  


【作り方】
1:
型の内側に分量外の無塩バターをぬって、冷蔵庫に入れておく。
(内側がテフロン加工の型は、この作業はいりません)

2:

製菓用ホワイトチョコレートを細かく刻む。

無塩バターも薄めにスライスしておく。

 

3:

製菓用ホワイトチョコレートと無塩バターを湯煎にかける。
(チョコと無塩バターの温度は、
ホワイトチョコが溶ける温度=43℃を
超えないように注意しながら、湯煎にかける。)


生クリーム+ブランデーを加え、さらにゴムベラで混ぜる。

4:
ボウルに卵黄を入れ、グラニュー糖Aを加え、
ホイッパーで白っぽくなるまで混ぜる。

5:
43を加え、ゴムベラで混ぜる。

6:
5ふるった薄力粉を加え、ゴムベラで切るように混ぜる。
チョコが固まらないよう、なるべく暖かいところに置いておく。


7:
卵白グラニュー糖Bを2~3回に分けて入れつつ
泡立て、メレンゲをつくる。

8:
7
を3回に分けて、6に加えてゆく。
1回目は、手早くゴムベラで混ぜる。
2、3回目は、ゴムベラでさっくりと切るように混ぜる。
(メレンゲの泡をつぶさないように)

 
9:
1の型を冷蔵庫から出し、型の内側に分量外の薄力粉をつける。
(粉をつけ、型まわしながら余分な粉をはたいて落とす)
(内側がテフロン加工の型は、この作業はいりません)

10:
8
の生地を9の型に入れ、180℃のオーブンで40分焼く。
(オーブンによって、焼成温度、時間は変わってきますので、
様子を見ながらお願いします)

オーブンから出して、真ん中に竹串をさしてみて、

何もついてこないようであれば、焼き上がり。


11:
焼けたらすぐに、型から抜く。(型の底はついてて大丈夫です)
粗熱をとって、冷めたら冷蔵庫で冷やし、
好みで盛り付けるときに粉糖をトッピング。

  
完成 




最初に自分が思い描いてた、
ホワイトガトーのレシピもアップできるよう、
また挑戦してみます!!




ドウカヨロシクオネガイシマスkrtek



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



☆Magic☆Recipe☆


3月4日まで
全国のモンテローザグループさんの店舗(笑笑、白木屋、魚民、千年の宴等)で、

『あおさ海苔としらすのあんかけ塩焼きそば』が販売されています!!

おかずの星
第3ステージ、只今10位で苦戦中ですが、

 お店でぜひぜひ食べてみてくださいね!!
よろしくお願いします!!


詳しくはこちら→





■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□




おじぎいつも応援ありがとうございます!!
クリックしていただくととしていただくと、ランキングがあがります。
おじぎ

青チューリップ↓ボタンをクリックしていただくと、お料理ブログの情報がいっぱい!!青チューリップ
人気ブログランキングへ   ☆Magic☆Recipe☆   にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ にほんブログ村



AmebaGG【教えてあげたいわたしの毎日ごはんマイごはん】
第2期レシピマイスターでレシピを連載しています。
担当は金曜日
です。


$☆Magic☆Recipe☆