おいしいお出汁でしっかり和風なとんぺい焼き★ピグ写真 | ☆Magic☆Recipe☆

☆Magic☆Recipe☆

手作りレシピで、おうちごはん、おうちスイーツ。

【今日のレシピ】sei

モニター依頼をいただきました、
浜弥鰹節さん のだしパック【旬香】。

こちらの商品は、10月1日より【しゅんでる・極】と名前を変えて、
販売されるそうです。
また、日常使いにお手ごろ価格の【しゅんでる・香】という商品が、
新発売されるそうです。

本当に便利で美味しいお出汁がとれるので、とってもオススメですよークルテク


さて、美味しいお出汁で色々レシピを作っていますが、
前回、美味しいお出汁でモロヘイヤ入り和風スープ餃子 を作ったときに、
この出汁パックの出汁がらがとってもおいしいという事実に気付き、
今回も、余すところなく使わせていただきました。

今日のレシピは、とんぺい焼き。
こちら関西が本場の鉄板焼きの一種で、基本豚肉と卵からつくられており、
後は具やトッピング等をアレンジで楽しむというものです。

そこで、具になる豚バラとキャベツ、長ネギをいためる際に、
味付け調味料として出汁がらを使い、具を包む卵には1番出汁を入れ、
ふんわりと仕上げました。

実は、レシピ作っときながら、本場で食べたことがないので、
『ちょっと定義が違ってるよ』っていう時は、突っ込んでくださいねっ水玉
(特に関西の方…よろしくおねがいします)


『おいしいお出汁でしっかり和風なとんぺい焼き』
(1~2人分)

☆Magic☆Recipe☆

(材料)
・豚バラスライス(3㎝幅にカット)                        75g 
・キャベツ(千切り)                                60g
・長ネギ(斜めスライス)                             20g
・出汁パック『しゅんでる・極』出汁がら                  1パック分
出汁パックの出汁がらがない時は、かつお節や乾燥しいたけをミキサーにかけて、
細かく砕いたものをいれると、ちょっと和風な風味が楽しめます。

・塩こしょう                                    適量

・卵                                         3個
・一番出汁(
出汁パック『しゅんでる・極』使用)               大さじ3

・マヨネーズ                                   適量
・ソース                                      適量
・かつお節                                    適量
・青海苔                                     適量
・トッピング用長ネギ(小口切り)                        適量

(作り方)
1フライパンで、油をひかずに切った豚バラスライスを炒め、
火が通って脂が出てきたら、キャベツ、長ネギを加え炒め、しんなりしてきたら、
出汁がら塩こしょうで味付けする。
☆Magic☆Recipe☆

2ボウルにを割り入れ、一番出汁を加え混ぜ、
①とは別のフライパン(もしくは、①の具材を皿にあけ、汚れをとったフライパン)に、
卵液を流し込み、薄く丸く焼く。
☆Magic☆Recipe☆

3↑上の写真くらいの半熟状態で、①の具材を真ん中に入れ、卵の両端から包む。
☆Magic☆Recipe☆

☆Magic☆Recipe☆

☆Magic☆Recipe☆

4お皿に盛り、マヨネーズ、ソース、かつお節、青海苔、長ネギでトッピング

完成クラッカー
アップ写真目

☆Magic☆Recipe☆

☆Magic☆Recipe☆

しっかり和風に仕上げたところがポイントです藍色生地。


☆Magic☆Recipe☆
にゃん『ぼくもおすすめします♪』にゃん



【今日のおまけ】きょろっち
ピグのお部屋に行ったら…
Sayuさん (お名前クリックでSayuさんのブログへsei)から、
お水のプレゼントプレゼント

今までも、色んな方に食べ物プレゼントいただいてたんですが、
どうも飲食してるところはうまく写真が撮れなくて…ガクリ
でも今回は、まったり飲んでるところを奇跡的に激写できたんですきらきら

☆Magic☆Recipe☆-未設定

ピグで仲良くしてくださってる皆さん、プレゼントもいつもありがとうございますビックリ


おじぎよろしければ応援ぽちぽちお願いします。クリックしていただくと、ランキングがあがります。おじぎ
おじぎいつも応援ありがとうございますっおじぎ
人気ブログランキングへ   ☆Magic☆Recipe☆   にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ にほんブログ村