いつもの和風肉じゃがとクリーミー洋風肉じゃが | ☆Magic☆Recipe☆

☆Magic☆Recipe☆

手作りレシピで、おうちごはん、おうちスイーツ。

季節の新じゃがと、新玉ねぎを使って、2種類の肉じゃがを作りました。

皆さん、肉じゃがと言えば、どのお肉を使いますかはてな5!
(記事読んだ方は、参考までに、お家の肉じゃがはどんなお肉使ってるか、
コメ欄にて教えていただきたいんですが…水玉)

牛肉牛、豚肉モノクロブー2、鶏肉にわとり1…肉の種類も部位も様々でしょうが、私は、豚バラ肉が1番好きなんですっっビックリ
あの脂がお汁に溶けて濃厚にグリーハートうーんおんぷたまりませんきらきら

今日はいつものスタンダード肉じゃがに加え、ちょっと生クリームを加えた洋風タイプも登場登場
個人的に、和に洋を取り入れたりっていうのが大好きで、
(前記事のさんま蒲焼缶ドリアも同じ理由で)→☆記事はこちら☆
今回も、頭の中で『やってみたら水玉』という声がしたので、ちょこっとアレンジし2種類にKRTEK*
お砂糖は、さりげなくコクの出る三温糖を使用しました。


『いつもの和風肉じゃがとクリーミー洋風肉じゃが』
(2人分)


☆Magic☆Recipe☆

(材料)
・じゃが芋                                              中3個
・玉ねぎ                                               中1/2個
・豚バラブロック肉                                         200g

・バター                                                10g

・水                                                  500cc
・昆布(5cmくらいのもの)                                      1枚

・酒                                                  大さじ2
・三温糖                                                30g

・醤油                                                 大さじ2 
・みりん                                                大さじ2

・万能ネギ(小口切り)                                       適量

・生クリーム                                             60cc
・パセリ                                                適量


(作り方)
1じゃが芋、豚バラブロック肉は食べやすい大きさに、玉ねぎは1口大に四角く切る。

2鍋にバターを溶かし、切ったじゃが芋を炒め、全体に油がまわったら、切った玉ねぎを入れ、炒め、
さらに全体に油がまわったら、野菜の上に切った豚バラブロック肉をのせる。

3水、昆布を入れ、落し蓋をし、アクをとりながら20分ほど煮る。

4酒、三温糖を加え、更に10分ほど煮る。

5醤油、みりんを入れ、煮汁をまわしかけながら、焦げ付かないように煮詰める。

6半分量(約220g)を別の鍋にとり、生クリームを加え、ひと煮たちさせる。

7盛り付け、には万能ネギにはパセリをトッピング。


完成クラッカー
アップ写真目

☆Magic☆Recipe☆


☆Magic☆Recipe☆

1種類をたくさん食べるより、2種類をちょこっとずつ食べるっていうのが、また楽しいんですよあっおんぷ





おじぎよろしければ、ぽちぽちお願いしますおじぎ
人気ブログランキングへ   ☆Magic☆Recipe☆   にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ にほんブログ村