ドーハらしい写真。 | ドーハドーナッツのド in QATAR

ドーハドーナッツのド in QATAR

おかめのカタール生活ブログ


ブログ、楽しく 読んでるよ~ビックリマーク

ドーハに行ってみたくなったよ~キラキラ という知人・友人の声が届くようになり、

書き甲斐を感じ始めた 私のブログです音譜


・・・が、ふと、 

ドーハのことをお知らせ音譜と言ってるのに

ドーハらしい景色をお見せしていないことに気が付きましたひらめき電球


ということで、

ドーハの中心地を 海岸沿いの道路から 写した写真ですカメラ

ドーハドーナッツのド in QATAR-doha


海岸に 一番近いところを通る この道路は「コーニッシュ」という名前で、

海岸線に沿って、アルファベット「C」の形をしています。

グーグルで見るとこんな感じ。


ドーハドーナッツのド in QATAR-google (画像はgoogleより。)

これで言うと、「C」の下側が 昔からあるスーク(市場)などがある所で、

上側が新しいビル群の街ビル


実はもっと上のほうには、もっと新しい人口島の街もありますが、

それはまた後日。

ちなみに私が住んでいるのは、「C」のずっと左上。

絵には 載ってません汗


一枚目の写真は、ビル群が見えているので、

「C」の下側いるときに 上側の街を見て 写したものですねカメラ


ビル群の手前、ペルシャ湾に浮かんでいるのは、

カタールの伝統漁船 「ダウ船」 です。


その昔、ドーハは 漁村だったんですようお座

主な産業は 真珠 と 漁業。 

しかし、残念なことに、その真珠産業は

日本が真珠の養殖を開発してしまったことで、

衰退してしまったそうです・・・汗


その後、隣国の真似して、枯れ果てた 裏庭をちょいと掘ってみたら、

あらはてなマーク石油とガスが出てきた。

これは とてつもないお宝だそうだ目

まぁ 大変ビックリマーク お魚採ってる場合 じゃな~い!!

っという具合ですね、たぶんあせる



そして、写真の海岸より さらに手前に見えているのは

道路に沿って 整備されている公園・緑地ですクローバー


景色も芝生も とても綺麗ですよね音譜

気候の良い季節には たくさんの人が ピクニックやスポーツを楽しみ、

とても賑わう 憩いの場になるそうですキラキラ



早く そんな季節になるといいな晴れ