夏休みが始まってしまったー | たまごのブログ

たまごのブログ

神子(こみか)の日々の暮らしやら思ったことが書かれています。
いつの間にか某所でライターをさせていただいたり、BL小説で賞をいただいた拙作『ゼロコンマ』、が電子書籍パピレス、Rentaで販売中。
(主な登場人物は息子はるくん、娘みのさん、旦那法人形さん)

とうとう夏休みが始まってしまいました。
その前から、しばらくずっと忙しい……というか日記を書く時間があるなら作業を進めようという感じで、気が付けば日記を書いていませんでした。
お仕事もですが、ついついupppiさんのお仕事ラノベコンテストに投稿してまして……
http://upppi.com/ug/sc/page/201405_lightnovel1.html

思いきり趣味に走った妊娠小説(妊娠は、お仕事です)を、隙をぬって書いて応募してしまいました。
http://upppi.com/ug/sc/item/6847/

そんなこんなで未だお仕事が続
いているのですが、子供達がおうちプールに入っている間に少しだけ合間を作って日記を書いています。
おうちプール、いいですねー。
子供達夢中になって遊んでくれます。
自分も入りたくなるのが難点です。

さて今年は19日からもう夏休みです。
早速、色々始まりました。

20日。
午前中には近場の施設で「パフェ作り教室」があったので私と子供二人、申し込んでみました。
前回大人気だったというこのイベント、でも前回の参加者が1人もいないと聞いてどうなんだろうと思っていましたら、まあ、ほどほどの材料で……
参加費が300円なので仕方ないのですが、ゼリーと牛乳かん、スポンジが少々、果物申し訳程度でちょこちょこっと混ぜてパフェ?の出来上がり、でした。
一応、地元の安心材料という事なので……
正直もの足りませんでしたが、子供は喜んでいたようなので良かったです。

午後はショッピングモールで旅行の申込&抽選会。
みのさんがスガキヤのソフトクリーム券を1枚当ててくれてやった! と思いましたが、結局私とはるくんの分も出してソフトクリーム買ったので、あれえ?

この日の夜は、お祭りがありました。
みのさんは浴衣を着てご機嫌で出かけましたが。
19日がほんとに変な天気で、豪雨→晴れ→豪雨と酷い雨の結果お祭りが中止になったので、この日は19日の分も人が押し寄せ大盛況。
ディズニーの土日のチュロス売場より混んでます!
ポテトやからあげ買うのに会場の端から端まで並ばないといけないのです。
とても無理と思っていたら、はるくんのご希望は金魚すくい。
金魚をとって育てたいそうです。
できればナマモノは避けたかったのですが、意志は固いし、金魚すくいはそんなわけで人が少なかったのでやらせてしまいました。
私は、200円で玉ねぎが袋一杯買えたので大満足で。
ほどほど楽しんでお祭り終わりました。

21日に金魚の餌などを買い揃えました。
先日、クワガタをもらったのですが餌買ってやる前に死んでしまい、はるくん多少へこんでいたのです。
くわん、って名前までつけてたのに……
なので今度は育ってくれるといいのですが。
ついつい親の方が可愛がってしまいます。反対はしたものの……

22日は私とはるくんみのさんで朝はラジオ体操。
うちの地域のラジオ体操はこの日だけです(汗)。
そして午後はポケモンの映画を見に行きました。
ディアンシーは、3DSを持ち込んだ上で映画館で起動させないと貰えなかったんですね……後でXYを買えばいいやと思っていたので失敗しました。
映画は……自分的には、いまいち。
ディアンシーと女の子達を可愛い可愛いって見ていればいいけどそれ以外は物足りなかったなぁって、ストーリー見て思いました。
サトシもうちょっと何かやってくれればいいのに。
あと、カギの短編も……ルチャブル飛べるでしょ!

そして今日はケータイ屋に行ったりプールを出したりしてました。

最近、法人形さんが早く帰ってきたり休日の時は夕方に散歩に出るのですが、ここしばらく行き先は図書館の事が多いのです。
うちの地元、図書館が新しくなって以前よりちょこっとだけ近くなったので。
歩くとちょっと遠いのですが、通いまくっています。
新しいシステムで、借りるの返すも司書を通さず機械で簡単早くて面白くて。
特に用事は無くても、図書館出入りするのは楽しいです。

さあ夏休みはまだ始まったばかり……
なんとか過ごしていきましょう。