丸香(ひやかけ+げそ天・神保町) | 東京1500円以下の食べ歩き

東京1500円以下の食べ歩き

安く、おいしく食べ歩き♪たま~に『超』初心者3名によるお菓子作りの研究

讃岐うどんブームとしては落ち着きましたが、

知名度は確実に広まり、名店も各地に根付いてますね。

なんてことはさておき、暑いので冷たくておいしいものが食べたいっ!

今日は神保町にある讃岐うどんの人気店『丸香』に行きました。

ひやかけ(380円)にげそ天(180円)を注文です☆
O’kajima~東京1500円以下の食べ歩き~-丸香1


来ました~いやぁ、おいしそう!茹でたてを提供してくれるのですが、

行列店&回転も早いからいつも茹でてるので、

席についてからはそんなに待ちません。

(逆に空いてる方が席についてから待ちそう)
O’kajima~東京1500円以下の食べ歩き~-丸香2 O’kajima~東京1500円以下の食べ歩き~-丸香3

うどんはつやつや☆

つゆの透明感が涼を誘って良いですねぇ~
O’kajima~東京1500円以下の食べ歩き~-丸香4 O’kajima~東京1500円以下の食べ歩き~-丸香5~00

ではでは、いただきま~す。うん、おいしいっ!

つゆは透明度の高さと裏腹に、いりこ強く主張してきます。

煮干し好きなのでたまらないですねぇ。ひんやりしてておいしい☆

(いりこがきいてるので、苦手な方もいるかも)


うどんもコシがあります。固いのではなく、

弾力があってしっかりと跳ね返ってきます。


げそ天は、ぶっといげそではなく、小さめの足が

4~5本連なってるタイプ。揚げたてで良いですね~


神保町付近で本格讃岐うどんを食べたい時は、

このお店良いと思います☆



記事になってる他のお気に入りのうどん店です。

根津の『根の津』のぶっかけうどんの記事は→こちら♪

同じく根津の『釜竹』の細打ちざるうどんの記事は→こちら♪

丸香:東京都千代田区神保町3-16-1

最寄り駅:神保町駅から徒歩3~4分

営業時間:11:30~19:30(土曜は~14:30)日祝定休日

※うどんが無くなり次第終了。

ひやかけ380円。げそ天180円。1玉追加は120円。

好み度 ★★★☆
コストパフォーマンス ★★★☆

※好み度:うどんはもっとコシが強いのが(=弾力があって跳ね返ってくる)

個人的に好みでして。赤羽に移転したすみたと比べると・・・

やはり少し物足りなく感じてしまいます。今度すみた久々に行こうっと♪



丸香 (うどん / 神保町、新御茶ノ水、御茶ノ水)
★★★☆☆ 3.5