根の津(ぶっかけうどん・根津) | 東京1500円以下の食べ歩き

東京1500円以下の食べ歩き

安く、おいしく食べ歩き♪たま~に『超』初心者3名によるお菓子作りの研究

根津で有名なうどん屋さんといえば、『根の津』か『釜竹』ですが

近所を通りかかったので、今回は『根の津』に寄ってみました~

まだ暑かったので、冷たいぶっかけうどん(600円)を注文です。


根の津
見た目にも涼しげで、麺もつやつや光っておいしそう!

混ぜてからいっただっきま~~す♪


もぐもぐ・・・


(o^-')bこれはおいしい!麺にはコシがありますよ~

でも、このコシもただ固いというものではなく

柔らかいなかで、しっかりとした弾力があるというもの。

例えるなら、グミのような・・・この感じはなかなか出せないですよ。

少し甘めのおいしいおつゆに、ねぎ・ごま・揚げ玉の薬味もぴったり♪


一気に食べちゃいました☆ここはなかなかオススメです。

できれば、もう少しコシが強ければよいのですが・・・

お店の雰囲気や店員さんの感じもいいですよ。

釜めんたいバターとか、他に気になるメニューもあったので

近くに用事があったら、また行こうっと♪



根の津:東京都文京区根津1-23-16

最寄り駅は根津。駅から徒歩4~5分。

営業時間:月曜~土曜11:30~14:30 17:30~20:20 

日曜は11:30~15:00のランチのみ。定休日:月曜(祝日の場合は翌火曜)

ぶっかけうどん600円 うどんは茹でたてを提供のため、品が出るまでけっこう待ちます

好み度 ★★★★
コストパフォーマンス ★★★★

ちなみに、都内で一番好きなうどん店は、十条の『すみた』です(★×5です)