香咲(ホットケーキ・外苑前) | 東京1500円以下の食べ歩き

東京1500円以下の食べ歩き

安く、おいしく食べ歩き♪たま~に『超』初心者3名によるお菓子作りの研究

ヽ(´▽`)ノスイーツを食べよう♪

というわけで、外苑前の『香咲(かさ)』に行きました~(近くにゴローズダイナーもあります)

キラー通りから少し入った所ですね。ホットケーキ(680円)とアイスコーヒー(700円)を注文です。
O’kajima~東京1500円以下の食べ歩き、たまにお菓子作り~-香咲1 O’kajima~東京1500円以下の食べ歩き、たまにお菓子作り~-香咲4

さぁ。ホットケーキ先生の登場です!

噂には聞いていましたが、綺麗ですねぇ~!そして分厚い♪
O’kajima~東京1500円以下の食べ歩き、たまにお菓子作り~-香咲2


なめらかで、ほれぼれするルックス。

きれいな円形に心も和らぎますねぇ☆

O’kajima~東京1500円以下の食べ歩き、たまにお菓子作り~-香咲4


ホットケーキ先生の横からの画像をアップで♪

厚さ2.5~2.8センチはありますよ☆


レンジでチンでなく注文ごとに焼くので

提供まで時間はかかりますが、待っただけのことはあります。

ナイフを入れると表面のサクッとした感覚が伝わってきます☆
O’kajima~東京1500円以下の食べ歩き、たまにお菓子作り~-香咲6 O’kajima~東京1500円以下の食べ歩き、たまにお菓子作り~-香咲5


それでは、バターを塗ってメープルシロップをかけて

いただきま~す♪ ん~~おいしいですっ!!


表面がすっごいサックリして香ばしく

でも、ふわふわっとしていいですねぇ~

バターの塩気とメープルの甘みが加わって、おいしい☆


中でもよかったのは、ちょこんとある生クリーム!

これがなんとも言えない絶妙ミルク感甘み

ホットケーキの味を更においしく♪


ふわふわっとしてるけど、口の中でほんの少しもそもそする感じだなぁって

最初は思ったのですが、この生クリームがわずかなもそもそ感も解消☆

生クリームをつけてぱくぱく食べちゃいました(笑)


表面サックリの食感と香ばしさに、中はふわふわ♪

備え付けの生クリームのミルク感と甘さ、とっても好みのお店です☆

コーヒーにもこだわりのあるお店らしく

アイスコーヒーもいい香りで美味しかったです☆


一緒にクッキーも出してくれたのですが、これもいいですねぇ

(運良く焼きたてのクッキーでアツアツでした♪)


こうなると、あとは横浜市のセンター北にあるSONJINに行きたいです。

純喫茶にぃ 師匠も香咲と並んでホットケーキの最高峰と評してるし、

オーロラ☆ダンス さんも絶賛してますしねぇ・・・

厚さ7~8センチのホットケーキ先生、気になります☆

(↑のリンクをクリックすると、お二方のSONJIN先生の記事を見れます)

(オムライスも評判なので、オムライス好きとしては・・・連戦?:笑)



香咲(かさ):東京都渋谷区神宮前3-41-1

最寄り駅:外苑前駅から徒歩5~6分?表参道駅から10分くらい。
営業時間:11:00~20:00 土曜は13:00~19:00 日祝日は13:00~17:30 無休

ホットケーキ680円。アイスコーヒー700円。

好み度(味) ★★★★☆
コストパフォーマンス ★★★☆
雰囲気 ★★★★

※好み度:生クリーム効果で+☆しました~

※雰囲気=カフェ的好み度。照明は薄暗く、落ち着いた雰囲気。

カウンターの一番扉側の席のそばは荷物が積み重なっていて

気になる人は気になるかも・・・ハズレ席?

(O'kajimaはたぶん気にならないと思います)



珈琲専門店 香咲 (カフェ / 外苑前、表参道、明治神宮前)
★★★★ 4.5