パパ弁 牛肉とナスのオイスターソース炒め | おいしいLunch

パパ弁 牛肉とナスのオイスターソース炒め

今日の天気予報どおり、昼から、だんだんと曇ってきました。


せっかくおひさまがあたって、暖かかったのに、肌寒くなってきたわん。


でもさあ、今までだったら、ちょっとストーブ、ちょっとエアコン、ってつけて、お部屋を暖めてたけど、

昼間は我慢できる程度になってきたよ。


もう、春なんだよねえ黄色い花


でも、我慢できないのが、昨今のガソリンの値段!!


yappy家車はハイオクの上に、ハイブリッドじゃない!!


塾の送り迎えがなくなったので、できるだけ乗らないようにして、

安いGSで入れて・・・


ってがんばってるのに、今度はガスの値上げのお知らせが来たよえっ


はぁ~。


このままじゃ、バスや電車も値上げ、ってなっていくのかしら。


ちまちまと節約しても全然おっつかないわガーンダウン


さらに節約する方法、考えなくっちゃねぇ。


今日のパパ弁です。


おいしいLunch


☆牛肉とナスのオイスターソース炒め

☆青シソ

☆プチトマト

☆ブロッコリーのナムル

☆新じゃがの煮っころがし

☆雑穀米

☆梅干し


ナスがちょっとはお安く買えるようになってきました。


今日は長ナス使用。


ナスと牛肉も相性がいいのよねえ~ニコニコ

オイスターソースともばっちりラブラブ


娘ちゃんも大好きなお弁当おかずよん音譜

これに少し豆板醤を足してもおいしいよ。


おいしいLunch


【牛肉とナスのオイスターソース炒め】(お弁当1人分)


(材料)牛肉            50g

     ナス            1/2~1本(長ナスなら1/3~半分程度)

     生姜みじん切り     小さじ1/2~1

     ゴマ油           少々

     紹興酒          小さじ1

     顆粒鶏ガラスープ   小さじ1/2

オイスターソース     小さじ1

     砂糖            小さじ1

     醤油            少々

     胡椒            少々

     

(作り方)①フライパンを熱し、ゴマ油を少々入れ、生姜のみじん切りをいため、香りを出す。

      ②ナスを①にいれて炒め、火が通ってきたら、

       フライパンの空いている場所に肉を入れて炒める。

      ③②に火が通ってきたら調味料を全部入れて炒める。


豆板醤を入れるときはお弁当の量なので、耳かき1~2程度入れるといいんじゃないかしら。


冷めてもおいしいおかずだよん音譜


小さいフライパンならナスを一旦取り出して牛肉を炒めて、

ある程度火が通ったらナスをフライパンに戻してやってね。


ランキングに参加をしています。
ぽちっとクリック左クリックしていただけるとうれしいです
  クリック   クリック   クリック

人気ブログランキングへ