具沢山でもカリッふわっと♪チヂミ❣️ 焼き方のコツありまーす

夏休みなのに毎日課外で学校に行く娘。
中途半端に1時にはきっちり帰宅( ,,>з<)ブッ`;:゙;`;:、
まぁ、制服着たまま遊びには行けないよね♡

しかし母もそんな時間に帰って来られたら
ランチを用意しないわけにもいかず…

晩ご飯は夏だから〜とお手抜き(笑)

せめてお昼は…と
汗をかきかきチヂミ❣️って
たったそんだけかーいって聞こえますが〜
知らんぷり(๑•̀ㅁ•́๑)✧

油はキッチンペーパーに含ませて
回したほうが均一にかつ量の調整が出来ますよって
皆さんご存知の事を大げさに言ってみました〜えへへ♡

我が家では、油はココットいっぱい残る分しか
1度に使用しないと決めてます(o^^o)
後はキッチンペーパー入れてラップして
冷蔵庫保管です。酸化が怖いので早く使い切りたい
のもありますが無くなったココット型を見て
ぞーっとする為でもあります(笑)
ああ、真夏のホラー…
 

 材料
◯3枚分
・☆強力粉 ── 100g
・☆タピオカ粉 ── 30g
・☆ガラスープ素 ── 小さじ1
・☆中華の素 ── 小さじ1
・☆ごま油 ── 大さじ1
・☆水 ── 260ml
・タレ
・✴︎醤油 ── 大さじ2
・✴︎ナンプラー ── 小さじ1/2
・✴︎食べラー ── お好みで
・✴︎レモン汁 ── お好みで
・お好みの具材 ── お好きなだけ
 

 詳しい作り方
 
01


☆を全て混ぜます♪
02


野菜と具材を用意します。
今日は ニラ1束、魚肉ソーセージ半分、桜エビ、えのき1パック
03


全て混ぜます。
お好み焼きみたいになりますが大丈夫♪
04
三分の一の量を熱したフライパンに油をなじませる程度ひいて焼きます。ここは中火。
ひっくり返し、上からぎゅうぎゅう押して焼き付けていきます。

表面が
05


キッチンペーパーをスマホの半分位に折りたたみ、油をしっかり吸わせてフライパンのヘリをぐるっと一周。周りにしっかり馴染ませます。
06


しっかり押し付けながら焼き付けたらひっくり返して5を強火で繰り返し。冷めてもカリッと焼き上がりますよ〜♪
ニラが包丁で切りにくいので
ハサミでチョキチョキと〜
07


カリッとトロフワ〜
タレは✴︎を合わせて下さい。
レモン汁はお好みで。