OFマーケットその1 もうり農園さん きときと野菜倶楽部さん | 畑でモグモグ

畑でモグモグ

まずは味見、採ってすぐの野菜は本当に美味しいですね

今月も楽しみに行ってきた、オーガニックファーマーズマーケット

無料駐車場も、すぐそば
車で気軽に行けるのが、買い物には一番良いのです

まずは、もうり農園さん
マスコットのワンちゃん リアルだね
 

今回もいっぱい買っちゃった

島人参
 

ひとみ5寸



ルッコラ
 

和紙の手書き それに落款 間に合わなかったそうで手書き!
大変だったでしょう~

オクサマの記事で見ていた 美味しそうな艶々の大納言小豆
 
煮るとかなり大きくなるんだって!
美味しそうですよ
もち!少しだけ種蒔き用に残しておきます


そして・・・憧れの小糸在来
(登録商標があるから、写真載せなかったよ) 
これ、美味しいお豆
以前、直売所で買っていて、その美味しさにおどろいたことありました
嬉しいな~~

ちょっと多めに、種まき用にとっておこう
今年も大豆にチャレンジ、それとも、枝豆で終わっちゃうか

毎年惨敗なんですけど・・・

今年は、マメハンミョウどうかしら・・・



この日は、プチ親父が前夜いきなり帰ってきて、帰る日だったので、30分しか買い物が出来なかったけど、楽しくお野菜を買い出し出来ました
オクサマ~あんまりお話出来なくて残念だったけど、またよろしくお願いいたします



さて次は、私が初めて援農体験させていただいた、きときと野菜倶楽部さん

その節はお世話になりました。
3月になったらまた作業があるそうなので、伺わせて下さいね

おお~アピオスが出てる~
もち!購入



とっておいた、アピオス達を茹でて食べました
なかなか認知度が低いそうで、この美味しさご存じない方も多いそうです
茹でて食べる時、皮も一緒に食べても全然平気

お味は、栗のようにホクホクして栄養成分もすごく高いのです
80近い母が喜んで食べられます。ぜひ高齢者の方にも、もちろん皆さん
アピオス食べたことのない方、召し上がってみてね
その美味しさに、びっくりしちゃうから マメ科なのよ




コカブ~葉っぱも美味しそう


カブに目が無い私は、さっそくかじりつきました。甘くておいしいよ

水菜もねって、写真撮り忘れちゃったかな??

この、お野菜たちは、夕食にはサラダに


ニンジンのオレンジ、黄色 水菜、ルッコラの緑、カブの白がきれいでしょう

カブの葉と、ルッコラの下の方の固い茎は、ふりかけを作ります

今日は、残ったものを炒めて、ちゃんぽんに入れていただきました~~美味しかった

毎月OFMが楽しみです
でも、すぐに食べちゃうんだよね~~エンゲル係数高いよね


ポチっとしてくださると励みになります



にほんブログ村