2011年 年末年始テレビ番組 ツボに入った芸人ランキング | だからオイラはダメなんだ。
あけましておめでとうございます。

年末年始と言えば、伝統芸能的お笑い番組や、バラエティ番組のスペシャル版や、実験的なバラエティ番組など、お笑い芸人が大活躍する時期。

というわけで、この年末年始でツボに入った芸人をランキング!


ちなみに、年末年始に視聴した主なお笑い番組一覧

26日 M-1グランプリ2010
30日 お笑い総合格闘技 オモバカDynamite!!~笑いのチカラ~
31日 ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!「絶対に笑ってはいけないスパイ24時」
01日 新春鶴瓶大新年会
01日 ペケポン元旦SP
01日 笑いの祭典ドリームマッチ2011!
01日 ケータイ大喜利 お正月スペシャル
02日 世界の果てまでイッテQ!新春珍獣祭りスペシャル2011
02日 志村&鶴瓶のあぶない交遊録14
02日 ゴッドタンスペシャル「芸人マジ歌選手権」
03日 言語遊戯王 THE TV
04日 IPPONグランプリ 2011開幕戦





第1位 内村光良(ウッチャンナンチャン)
$だからオイラはダメなんだ。

「鶴瓶大新年会」「イッテQ!」など

司会での若手いじりはもちろんベテランにもツッコめる、マルチっぷりを如何なく発揮。
そして自ら体を張ってもリアクション芸人にも劣らぬ面白さ!
且つ、嫌味やベテラン風も吹かさない好感度と言い、
お正月の番組にこれほど適した男はいないでしょう。




第2位 劇団ひとり
$だからオイラはダメなんだ。

「オモバカ」「ゴッドタンスペシャル」など

「学べるニュース」のサブ司会、ベストセラー作家という知的な顔の裏で見せる『裏ひとり』がベールを脱いだ!
「オモバカ」での反則ギリギリの匂いネタ、「ゴッドタンスペシャル」のトシムリンは、今年早々に笑いすぎてゲロを吐きそうになったほどのネタでした。
5日の「ゴッドタン」通常放送での完全版も楽しみすぎます。




第3位 笑福亭鶴瓶
$だからオイラはダメなんだ。

「鶴瓶大新年会」「あぶない交遊録」など

ベテランならではの安定感。ベテラン勢と絡んでも良し、若手勢にイジられても良し。
今年は腰を負傷の為、体を張るゲームなどへ参加が少なかったものの、
「あぶない交遊録」恒例のナイナイボーリング対決で出した、悪瓶の暴走っぷりは近年でも最高でした。




第4位 サンドウィッチマン
$だからオイラはダメなんだ。

「ドリームマッチ」「石川遼スペシャル」など

何と言っても「ドリームマッチ」で、富澤と後藤(フットボールアワー)のコンビによる漫才がブッチ切りの面白さを発揮してました。
「石川遼スペシャル」は、ビートたけし&所ジョージと石川遼のゴルフ対決番組。
石川遼がサンドウィッチマンのファンということで(何とM-1優勝前から!)、石川遼はもちろん、ビートたけし・所ジョージの目の前で漫才を披露するという大役を見事果たしてました。
漫才はもちろん、たけし・所という大御所相手にもトークで笑いを取れる安定した実力を持ったこのコンビを生かせる番組を今年は見たいです。




第5位 日村勇紀(バナナマン)
$だからオイラはダメなんだ。

「オモバカ」「ゴッドタンスペシャル」など

強烈なインパクトこそ無かったものの、自身の持つポテンシャルを発揮した笑いは、もはや職人芸の域に達した感あり。
とんねるずやダウンタウンなどのベテラン勢にイジってもらった時のポジショニングの妙技も冴える。
笑いを得たい時、安心してチョイスできる、金の取れるブサイク。




第6位 川島邦裕(野生爆弾)
$だからオイラはダメなんだ。

「オモバカ」「ドリームマッチ」「IPPONグランプリ」など

破天荒なお笑いモンスターがゴールデンタイムに見られるのは、年末年始ならでは。
ラーメンズとかオリラジとかが好きそうな、サブカル大好き女子には絶対受けそうにない芸風だが、そういう女子は、今年はピースやジャルジャルでも追いかけてればいいんです!
キワモノ好きな腐食系男子の為の芸人がいたっていいじゃないか。




第7位 岡村隆史(ナインティナイン)
$だからオイラはダメなんだ。

「明石家サンタの史上最大のクリスマスプレゼントショー」など

年末年始番組っていうのからは外れるかなーと思って、この位置に。
2ちゃんの「ナイナイANN」実況スレで、
『岡村、明石家サンタに出て欲しいなー』ってレスしたら、『出ただけで鐘鳴らされるな』ってレス返されるってやりとりがあったんですが、見事に予言通りになって嬉しい。
もちろん、「爆笑ヒットパレード」の司会や「あぶない交遊録」の英語禁止ボーリングなど、毎年恒例の活躍っぷりも例年通りで、完全復帰を果たしてくれました。




第8位 青木真也
$だからオイラはダメなんだ。

「Dynamite!! ~勇気のチカラ2010~」

昨年のDynamiteで、廣田瑞人の腕折り→中指立てるという、壮大なネタフリをした上で、
今年は更に、下手糞なドロップキックで時間稼ぎという新ネタを披露。
そして、最後はタックルに行った所にヒザ蹴りを食らって失神KOされるという、
絵に描いたようなオチを見事に演じて見せた、新進気鋭のリアクション芸人が誕生しました。
一方、対戦相手の長島☆自演乙☆雄一郎。
それまでは彼の闘いを見たことが無く、"キモいコスプレした兄ちゃん"ぐらいにしか思ってなかったんですが、本当スマンカッタ!
コスプレ衣装の下の、リングに上がった姿がメチャメチャ格好いいじゃないですか!
その上で、ヘッポコな闘いをした青木真也を、ヒザ蹴り一発でノシたのは、スカッとしましたね。




第9位 ななみちゃん
$だからオイラはダメなんだ。

「ケータイ大喜利」

「ケータイ大喜利」に登場する度、全ての投稿がすべり知らずという、最強の芸人。
愛くるしい容姿と小桜エツ子の声で読まれる毒舌っぷりは、あらゆる投稿を笑いの呪文と化しました。




第10位 Mr.フィッシュ
$だからオイラはダメなんだ。

「世界の果てまでイッテQ!」

「世界最大のテーブルクロス引きに挑戦!」という実験に登場した、アメリカのサイエンスサーカスのエンターテイナー。
髪型、禿げっぷり、皺、口ひげと、「ロックマン」のDr.ワイリーに超そっくりという、モノマネ芸で見事ランクインです。





昨年は「エンタの神様」や「レッドカーペット」などのネタ見せ番組が終了し、「M-1グランプリ」までもがファイナルを迎えたことで、今年はお笑いブーム終焉かと危惧されていますが、
面白い芸人はまだまだいるはずです。今年もブレイクする芸人をいっぱい見られるといいですねー。










オモバカ8(エイト)~第一回オモバカ王者決定トーナメント~ [DVD]オモバカ8(エイト)
 ~第一回オモバカ王者決定トーナメント~ [DVD]


よしもとアール・アンド・シー 2010-11-24
売り上げランキング : 2030

Amazonで詳しく見る
by G-Tools