これから当分の間男性歌手さんばかりです。
当初天気予報では雨模様、何となくいやいや気味・・・でも今福だから・・・
それにひょっとしたら撮影禁止かも・・・
ま、そんなこんなで30分前に会場に・・・
やっぱ晴れちゃったか・・・
えっ???まだ30分前だよ・・・でもこんなに人が・・・
それにもう誰かがステージで、それもギターを持って・・・

ちょっと上からズームアップしてみると、やっぱ「レーモンド松屋さん」だ・・・

でも下を見るとほとんど空いているところがない。
仕方ないので横の方から・・・

あれ?終わっちゃった・・・
なんとリハーサルをやってましたとのことでした。

彼が退場した後入口のポスターを・・・

あ~~~~~~~~~~~やっぱり撮影禁止でした(T_T)
歌唱曲は
1.香西かおりさんへの「とまり木夢灯り」

2.2012年4月11日発売の「来島海峡」

3.五木ひろしさんへの「夜明けのブルース」

4.キャンペーン曲の「Kissしてハグして大阪」

5.そしてそのC?W「星空のエレベーター」

6.最後は2010年7月7日発売の「安芸灘の風」

カバーと言っても作詞作曲は彼、こっちが本家本元だしね・・・
で、今回は撮影禁止などどうでもよい体験を・・・
それこそ前の方でずっとカメラを構えていたら、ぶっ飛ばされそうな雰囲気、
やっぱLIVEはこうでなくっちゃね。音が生きている。
ほかのちんたらした若僧演歌歌手とは相当迫力の差が・・・
歌う方も力いっぱい、応援も力いっぱい、暑さなんて何処へやら・・・
本人は65歳だと言っていたが、言われるまでわからない。そりゃぁ歌ってない時近くまで行かば・・・
あ~年下のOichan、ちょっと考え直さねば・・・

CDの売り上げも60枚を越しているとか・・・
ツーショットも長蛇の列・・・

やっぱ3時前、ワンショットは無理でした・・・


久しぶりに男と握手じゃ・・・

言うまでもない、行ってよかった・・・
「Kissしてハグして大阪」
c/w「星空のエレベーター」