朝方には雨も降り、少しじめじめはしているものの、昨年と比べれば嘘のようです。
この日の今福ステージは、大阪のおばちゃま達に人気の三門忠司さんです。
7月22日(水)に発売された「望郷おとこ笠」のキャンペーンです。


午前中雨だったせいか、
遠くからのファンはちょっと控えたのかな。
階段席にもまだ雨の名残も・・・
あちこちに水溜りがありました。
それでも、開演間近になると一杯になりました。
開演25分ほど前
中から急に、どこかのおっちゃんが・・・
あれれ、三門さんじゃないですか・・・
この格好じゃ、普通の所ではわかんないなぁ・・・

「なんかマイクの調子が・・・」
でも誰でしょう?この綺麗な女性は・・・

一分ちょいででご退場・・・
13:00、今度はピシッと整えて再登場

先ず最初は、2004年1月「河内の次郎長」を1コーラス

13:07、二曲目は「雨の大阪」を


歌唱終了後、カラオケでの歌い方を色々と数分間・・・

13:15、三曲目は握手をしながら「片恋酒」、

階段を・・・
もう上の方にも観客が・・・

階段ステージから下りる時、滑ったのか踏み外したのか、すって~んとこけそうに・・・
三門さん、まだまだ若い、反応よく体勢を持ち直し、危機一髪セーフ。
関係者さんたちの顔は完全にこわばっていた・・・。
もい一段あればやばかったかも・・・
13:21、先のことはまったくなかったように、四曲目は「百年坂」を・・・

13:24、歌唱終了後、やっぱり暑いわ、すんません上着脱がしてもらいます・・・
お日様は出てないとはいえ、熱唱する歌手さんにとっては、暑いのこの上なし

ちょっと持ってて・・・・・ああっ・・・一帳羅を落っことしちゃった・・・下が濡れてなくてよかったねぇ


そして今度は、キャンペーン曲の歌唱指導を・・・

けっこう熱血指導です。


そして最後にキャンペーン曲の「望郷おとこ笠」を・・・

あ~あ、時すでに13:37、大分超過しているなぁ~
で、結局c/wの「ひとり涙」を聴くことができなかった、聴いてみたかったなぁ、残念。
サイン会のもようです。今回はおばちゃまたちが少なかったのでもう一つかなぁ・・・

この日はOichanもお仕事、ワンショットまで待ってる時間が・・・すんませんです。
しかし、最近の今福キャンペンの中では、ひょっとして観客の平均年齢は一番高かったかもね・・・
2015年7月22日(水)発売「望郷おとこ笠」