ほぼ一ヶ月ぶりの今福歌謡新報更新です。
あいにく今にも泣き出しそうな空の中、銀チャリ号で・・・
到着したのは15:57、
その時、素晴らしい歌声が聞こえてきた???
あれ、開演は16:30からのはず。
音あわせ?
ちょっと待てよ、今日は男性歌手のはず。どういうこと?
終了後、周りから拍手が・・・ちょっと違うでしょ・・・

そう、この日の主役はこのポスターの人、佐賀県出身の「池田輝郎さん」です。
先ほどの彼女は、マネージャーさんかな・・・
でも素晴らしく上手だった。

16:30、池田輝郎さんの登場です。
実はこの間にまた音響設備の不具合が発生、どうも音量が安定していない。
先ほどの音合わせは雲の彼方に飛んじゃってます。

今回のキャンペーン曲「港町しぐれ」を歌ったあと自己紹介。
温泉宿のお風呂で民謡を歌っていたところ、そこに水森英夫さんがいて、そこで誘われたそうです。
「風呂でプロに」と笑ってました。
それに身長も173cmと、この時代の歌手さんとしては背が高いほうだろう。

二曲目は2014年6月発売の「ネオン舟」

三曲目は2013年7月発売の「男の意地」

四曲目は、三橋美智也さんの曲「おんな船頭唄」「リンゴ村から」「あの娘が泣いてる波止場」をメドレーで。

しかしこの池田さん、すごく声がいい。年齢より相当若い声をしている気がする。
マイクは口から相当離れていても声がはっきり聞こえる。
遅いデビューにもかかわらず、「輝ちゃ~ん」というファンが多いのにも納得できる。

16:48、ここでちょっと水分補給

五曲目は、キャンペーン曲のc/w「ひとりにしないで」、
池田さんは両面ともA面だと言われてました。

五曲目は、「港町しぐれ」、観客に3分ほど歌唱指導したあと熱唱。

17:00、ファンからいただいた花束を置いて、歌唱終了。ありがとうございました。

サイン会には結構人が集まってました。30人近くいただろうか・・・
始まる直前雨がちょこっと降りかけたが、ほとんど感じない程度、何とか無事終了しました。

ん~、久しぶりに聞きほれた歌手さん・・・。
Oichanもこの半分くらい歌えたらいいのになぁ・・・