
ポカポカ天気の土曜日です。
それに祭日、こんないい日に家にはいられない。
それに今日、あもう昨日か・・・今福に
先月25日にデビューしたばかりの演歌歌手さんが・・・
それも19歳になったばかりの女性歌手\(^o^)/
これはきっと混むだろうと、2時間半前に席の確保に、
アハ、既に前列二段にわたり、敷物が一杯・・・。
30分前には周りが一杯になり動けない。で、いつもの上からの写真は撮れずじまい。
結局座った位置から入口玄関のガラス戸に映った階段席を撮ってみました。
今日のステージは福島県出身の「津吹みゆさん」。
ポスターとは少し違い、まだあどけなさが残る19歳と21日の美少女である。

13:00、おっかなびっくりの登場である。

みなさ~ん、こんにちは~~~

いきなりキャンペーン曲の「会津・山の神」
どんとそびえ~る~




13:04、一曲目が終了後、お辞儀をして改めて自己紹介。


とちりながらも一生懸命・・・覚えたての言葉を思い出しながら・・・

13:07、二曲目は並木路子さんの「リンゴの唄」をカバー

13:11、途中で言いたい事を忘れることも・・・
それでも何とか自力で思い出しながら・・・。デビューしてまだ1ヵ月経ってないもんな・・・。
Oichanだったら、あがってしまって、頭が真っ白になっちゃうだろうな・・・
あ、頭は既にもう白いや・・・チャウチャウ、白を通り過ぎて無色透明になってる・・・。

そうそう笑ってごまかしちゃえ、大阪の人は明るいのが大好きだぞ・・・
13:14、三曲目は「浪花節だよ人生は」をカバー

13:17、四曲目は今回のキャンペーン曲のc/w「わたしの門前仲町」
一生懸命門前仲町のいいところを宣伝、歌じゃなく場所をね・・・

13:22、最後五曲目は「会津・山の神」をフルコーラスで・・・
振り付けがなかなか格好いいので、少し多めに・・・




13:26、歌唱終了

さて次はサイン会、準備しなくっちゃね・・・

サインを書くのも一生懸命、まだ慣れていないのかな・・・
というよりCDが完売したそうな、久しぶりに見た長い行列。

さてこれからワンショットタイム、
この時もう既に14:00をまわっている






勇気ある人をバカ呼ばわりしちゃダメだよ、って?
本人はハート型のつもりだったみたい。
でも上の手の向きがさかさま・・・
笑うしかないあとの祭り・・・
こんなことしてるから
ワンショットを撮る場所がなくなるんだよね・・・
Oichanのば~~~~~か・・・・・
会津・山の神です。Oichan好みのど演歌です。
今回はまだここでは終わりません。
なんとこの会場に「二升五合」さん、いやベテラン歌手の藤みえこさんが視察に・・・
やっぱり他の人とちょっと違う、目立つね・・・
でも気軽に撮影を許してくれた。
右にみゆさん、左にみえこさん・・・今日はとってもいい日でした。


