
待ちかねていた歌手さんが今福にやってくる。
絶対に変な場所から撮影はできない。
万を持して場所確保のために1時間半以上前に会場に、
お天気は曇りとなっていたが、
何せ台風が近づいている。
いつ雨が降ってもおかしくない。
案の定家を出る時、雨が降ってきた。
あ~あ、やばいなぁ、雨じゃ場所の確保ができない。
ショップに聞いてみると、
もう雨天対応でする、と決めているようだった。
とりあえずCDを先に購入し、椅子席を確保。
階段席の方も確保して、とりあえずその場を離れた。

階段のほうも一杯になっている(20分前)。
既にステージの向きは決まっているのに・・・
その位置じゃ、音も不自然、横からしか見えない。
まぁ、お尻ファンにはいいかも・・・
今回来られたのは「黒木姉妹」
今福で会うのはは3回目である。
色々な事情で忘れられない歌手さんなんです。
こちらが前回の記事です。
これがキャンペーン曲のポスターです。

ちょっと細設定かな?・・・
13:30 真っ赤なドレスで登場。できたらポスターの衣装を見たかったなぁ。
昨年の衣装トラブルも合ったことだしね・・・・・。
二人はキョロキョロ、あっちこっちにご挨拶。
もうこの時は完全に雨は上がっている。
Oichanは一番席を確保していたので、下から見上げる形にはなったものの、場所はOK。


妹の千春さん・・・もと「みやざき花の女王」

姉の美歌さん・・・もと「民謡日本一」

豪華な七色に輝くダイヤのネックレス
だったらいいなとご本人が・・・・・

8年前の女王さん

17年前の日本一

過去の栄光は過去、いつまでも引きずらなくても、いまのご本人で充分だよ。
いまは歌で勝負、さぁ行こか・・・

ちょっと~、曲がでてないよ~、とは言ってないからね。





時には・・・


2人の視線が合ってれば、もっと魅力的になるだろうな。


これにて終了、皆さ~んありがとうございました。

ワンショット・・・いやツーショットです。

2人の視線が同一方向に向かすのは至難の業、
誰かが前で誘導すればもっと魅力的に、マネ~ジャ~さん、ちょっと考えてあげてよ・・・。

2014年6月4日発売の「東京・難破船」です。
ここからはおまけです。
今福ステージの前日に十三まで行ってきました。
台風がが来ていたので、どしゃ降りになることを恐れてのことです。
ここはOichanのカメラと相性が悪いので、いつも変な色になってしまいます。



姉様に近かったのでもう1枚




やっぱお日様がなくても屋外がいいなぁ。
今度はいつ会えるかな・・・