といっても、今回も男性歌手さんです。これで3回続けてとなりました。
前回こられた時には行けなかったので、今回は男性ながらも行こうと決めていた。
で、30分前に出発した所、な、なんと雨が降っている・・・・・。
う、うそ~、このOichanにお天道様は逆らおうというんですか・・・。
で、結局15分前には、さっきの雨はどこへやら、お日様がのぞいているじゃありませんか。
そのせいか、いつものステージは結構すいていた。
それに観客はほとんど女性・・・真ん中には女性追っかけさん達が・・・
きょうこられたのは「はやぶささん」。なんと「氷川きよしさん」らと同じ事務所だそうな。
「氷川さんは今大阪でキャンペーン中、僕たちはここでキャンペーンで~す」
「あ、間違い彼はコンサートでした」と笑いを誘う場面も・・・。
今回はまだ発売前の新曲のキャンペーンでした。
2月26日発売の「何でヨコハマ/はやぶさ祭りだよ」の予約受付キャンペーンということでした。
彼らをもっと知りたい方はこちらを見てください。
こちらは入口に貼られていたポスターです。
リーダー、ごめんなさい、お顔がマイクにかかっちゃいました。

なんと本番開始10分くらい前、突然3人がでてきました。
音合わせということでしたが、完全に一曲歌っちゃいました。なんで、なんでです。

ここで、一人ずつのご挨拶です。
先ず、リーダーのヒカルさん26歳、いつも真ん中です。

少しアップで

向かって左側のヤマトさん 20歳

少しアップで

向かって右側の大阪平野出身のショウヤさん 20歳

少しアップで


ちょっと近すぎたので三人揃って撮影するのはきついと判断、
ここでちょっと場所を移動してみた。






あまりたいして変わらないなぁと思い、前に場所に再び移動。
ここから、法被をはおり、「はやぶさ祭りだよ」が始まった。

相変わらず派手な振り付けである。
まぁ、祭うたなので、ワッショイ、ワッショイ、ワッショイショイである。

ソレソレ

ワッショイ、ワッショイ

コリャコリャ

ソレソレ

も一つおまけにワッショイショイ

リーダーのヒカルさんのワッショイです。

ヤマトさんのワッショイです。

ショウヤさんのワッショイです。

これにて終了。ワッショイショイ

最後にちょっと熱くなっちゃったね・・・
法被を脱いでこれから始めるサイン会の準備でもしなけりゃいけないね。

しかし発売前の曲を堂々とキャンペーンしてもいいんかな?
でもファンにとってはたまらないだろうな。
しかし、あの取って付けたような振り付けは面白い。
三人がするので様になっているが、もし一人でするとずっこけそうな気もする。
今度は大阪シリーズも是非やってほしいものである。