学びの時間「心に働きかけるアート」 | アンガーマネジメントで『なりたい私』に

アンガーマネジメントで『なりたい私』に

怒りの本質がわかれば目指す自分が見えてくる
毎日の子育てや暮らしがもっと豊かに


昨日は、アップコンセプトさん主催の
心に働きかけるアート
対人援助者のためのスタディグループ
に参加してきました。



第一回の学習テーマは
「画材の特徴と心理的な影響」






アートセラピーでは様々な画材が使われるそうですが
画材の特徴によって
心理的な影響も変わってくるのですね。



今回は、鉛筆、色鉛筆、クレヨン、粘土、水彩絵の具
の5種類の画材を使い、
「自分がエネルギーを感じるもの」や
「水を連想するもの」などを表現していきました。


私がエネルギーを感じるものは、コレ。





海に沈みゆく太陽。


おひさま★ママンですから♪( ´艸`)


自分が実際に体験してみると、
画材によって、表現した感覚が違います。



画材によって、

無意識に働きかける傾向のもの
意識に働きかける傾向のもの
感情に働きかける傾向のもの
思考に働きかける傾向のもの

があるそうです。



アートセラピーも、奥が深いですね。(^∇^)




私は「表現」することは
人が生きていく中で、
とってもとっても大切なことだと思っています。



怒りも表現していくことが大切です。



それは、感情的に怒りをぶつけるのではなく
言葉として伝えていくことも大事ですし、
他の方法。


例えば絵を描いたり、
モノ作りだったり、
文章を書いたり、
歌ったり、
楽器を奏でたり、
踊ったり、



表現することは
自分の感情を解放することでもあると思います。




アンガーマネジメントキッズワークブックには、
絵を描くワークが、いくつかあるのですよ。







小さなお子さんでも、楽しく取り組むことができるように
工夫されています。(*^▽^*)



アンガーマネジメントを子ども達に教えてみたい!
自分もアンガーマネジメントを学んでみたい!
そんな方は、アンガーマネジメントキッズインストラクター養成講座を
ご受講くださいね。

詳細はコチラ↓

9月のアンガーマネジメント講座はコチラ


10月のアンガーマネジメント講座はコチラ


(社)日本アンガーマネジメント協会のHPはコチラ




スタディーグループの今後の学びも
楽しみです!!



アップコンセプトさん→コチラ