昨夜は、2回目の、侑生と彦さんと3人でのお泊まりでした病院

ビックリマーク

彦さんのブログで由来なども含めて紹介したんだけど、私のブログでは、名前をちゃんと紹介してなかったから、読み方の質問がありましたねポスト

侑生は「ゆうせい」と読みます本

名前は、候補が3つくらい、なんとなくあったんだけど、決めてはいなくて、赤ちゃんの顔を見てから決めましたビックリマーク

呼べば呼ぶほど、「この名前にしてよかったなぁ~」と思いますニコニコ

それはさておき…

1回目の母子同室のお泊まりのときは、大泣きし続けた侑生だけど、昨夜から今朝にかけては、まったく泣かなかったのビックリマーク

日中からずーっと、よく寝て、よく寝てぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ

こんな風にチューしても…キスマーク
{327DD95C-13FD-4AE4-9798-65DDF0BD7D78:01}

赤ちゃん用ベッドに置いても…コスモス
{0425EE76-31EB-4D19-8F5B-B442D82A1A0A:01}
とにかく寝っぱなしでしたにひひ

少し外の世界に慣れてきたのかな~、なんて思いながら、可愛い寝顔をたくさん見れて幸せな夜でした音譜音譜音譜

ところで、昨日紹介した「スリング」について、どこのメーカーのものはてなマークはてなマークという質問をいくつか頂いたので、お答えすると…

ティーレックスという会社の、「カドルミー」という商品ですひらめき電球

ご参考までに…
http://www.trexbaby.com/brands/cuddleme/

コメントにも、「使い方に注意した方がいい注意」というアドバイスを頂きましたが、赤ちゃんが苦しくないかとか、無理な体勢になってないかとか、ちゃんとこまめにチェックして、使い方には十分注意しましょうねニコニコ