インドへの旅。混ぜて美味しいインドカレー『カレーレストラン シバ』 | グルメ大好き主婦ブロガー“かいるあ女王様”の…ぐるめ道中膝栗毛

インドへの旅。混ぜて美味しいインドカレー『カレーレストラン シバ』

美味しいインドカレーを求めて

日本全国津々浦々。




次は大阪で行きたいお店があるの~~。

いつになったら行けるかな。





さて、今回は…千葉の名店

『カレーレストラン シバ』

レトロな店構えですがなんと創業は1985年!

いや~~ん・・・産まれてないわ~~←ぶっ飛ばされる?




メニューが手書きでカワイイ!!センスありますよね。

先代の師匠はあのナイルレストランのナイルさんだそう。




ホントはムルギランチにしたかったけど・・・

ちょっと食べすぎなので

同じ地鶏骨付きもも肉が乗った

コールマンチキンカレーに。



店内ほとんどの方が頼んでいた

サービスターリ。


これが名物?らしいです。


なお、ランチメニューというのは特にありません。

何時に伺っても、同じメニューになります。











サービスターリ


お野菜たっぷりのベジタブルカレーと

チキンカレー(メインのカレーは好きなものを選べます)

ほうれん草のサグ(3種から選べます)


ダールスープと盛りだくさん。






さて~~食べますか!と腕まくりをしていると

お店のとっても感じの良いバイトの女の子が


「サービスターリは初めてですか?」と聞くではありませんか。




ひぃ~~~~~

なんか特別な仕掛けでもあるのかしら?

まさか・・・お店にあるアラジンの魔法のランプみたいなのから

ご主人様~~~~とかってハクション大魔王(ふ、古い)みたいなのが出てくるとか?


とビクビクしつつ

「は・・ハイ、初めてでございますです・・・」と答えると




こんな紙を持ってきてくれました。

なるほど!食べ方があるんですね。


うわ~~!めっちゃツボな食べ方だわ。



それでは


イッキに投入!えいや~~~~~~~っ





いや~~~混ぜ混ぜが美味しい。

これですよ、これ。

スパイシーな香りが口いっぱいに広がります。




一方コールマンチキンのほうはというと

骨付きの鶏肉がほろほろに煮込まれております。

カレーはトマトの酸味が強かった気がする。






なんとなくですが鶏肉に臭みを感じた気がする。

スパイスかもしれない。。。魚のような生臭い感じ。

でも気のせいかな~~と未だに疑問。





ナンがないのでチャパティーという無発酵のパンを別オーダー

単品で2枚400円です。



まあ美味しいのは美味しいけど

特に頼まなくても良かったかも。




最後にアイスコーヒーが付いてきました。


お店が掲げる通り

「食のアーユルヴェーダー」=薬食同源

というテーマがぴったりなスパイスの効いた他のどこのモノとも違う

珍しいカレーでした。



ナマステ~~。





カレーレストラン シバインドカレー / 稲毛駅京成稲毛駅
昼総合点★★★☆☆ 3.6