2015年撮り納め企画!キヤノン EOS7DMarkII 鉄道撮影会&セミナー | □■□■ おぎさく スタッフブログ ■□■□

□■□■ おぎさく スタッフブログ ■□■□

東京荻窪にあるカメラ専門店、カメラのさくらやです。
カメラ/レンズの実写レビューや撮影会の様子をレポート!
記事を読んで気になった方は、ぜひお店に遊びにいらしてください。大歓迎致します。
■電話:03-3391-5675
■営業時間:AM10:00-PM8:00 (年中無休)

いつも荻窪カメラのさくらやをご利用いただきましてありがとうございます。

2015年も残りわずかとなりました。1年経つのはほんとうにアッと言う間です
先日12月26日(土)は、年内最後撮り納め企画「キヤノン EOS7DMarkII 鉄道撮影会&セミナー」を開催致しました。

今回の撮影地は小淵沢、小海線ローカル列車と中央本線を走る特急列車の撮影です。
EOS7DMarkIIの高速連写とAF性能を最大限に体験していただく撮影会、
講師は昨年12月の撮影会でもお世話になりました長根広和先生です。

午前9:00、JR小淵沢駅に集合。ここのところ気温もぐっと下がりすっかり冬らしくなりました。
空気が冷たく寒さが身に凍みますが、26日はキレイな快晴!絶好の撮影日和となりました。

貸し切りバスにてまずは小海線沿線撮影ポイント、小淵沢の大カーブへ。
ご参加の皆様にはEOS7DMarkIIとEF-S18-135のキットをお1人様1セットずつ使っていただき、
交換レンズは望遠レンズEF70-200/F2.8LISII・EF70-300/F4-5.6L IS・EF100-400/F4.5-5.6L IS II、
広角レンズEF16-35/F4 L IS・EF-S10-18/F4.5-5.6 IS STMをご用意しました。

上り列車、下り列車あわせて計4本、甲斐駒ケ岳をバックに早速撮影開始です。


今回の撮影会は長根先生のアドバイスのもと、カメラは親指AFをはじめ鉄道撮影に適したセッティング、
列車の撮影時間を多めに取り太陽光の位置も加味しつつ列車がベストな状態で撮影できるよう、スケジュールを組みました。



各自カメラのセッティングを確認しながら次の列車を待つ時間…。


撮影終了後は、こぶちざわ生涯学習センターのスぺースをお借りして昼食と長根先生の撮影セミナーです。

こちらが昼食のお弁当、甲州ワインで育った「牛と豚の弁当」♪



セミナーでは長根先生の作品からEOS7DMarkIIの操作性能、鉄道撮影のコツ、構図バランスなどをお話ししていただきました。




先生のお話の後は次の撮影ポイントへ向けて出発、中央本線を走る特急列車、普通列車を望遠レンズで狙います。
特急列車スーパーあずさE351系からE257系、普通列車E211系まで、雄大な八ヶ岳をバックに撮影できる
小淵沢-長坂間の撮影ポイントです。

特にスピードの速い特急列車の撮影では、EOS7DMarkIIの最高約10コマ/秒の高速連写が強い味方です。
撮り逃す事無く撮影する事ができます。

一斉にシャッターを切る瞬間!撮影中の緊張感が伝わります。





最後は再び小海線、小淵沢の大カーブへ向かい、今回の撮影会最後となる2本を撮影。
陽も落ちてきましたので、ほんのり夕日を背景にシルエットで列車撮影にチャレンジ…したものの、陽や雲は刻々と動いてゆき、
列車の時刻にハラハラしながらの撮影。なかなか思うようにはいきません。




列車の時刻と天候、陽の位置から雲の動き、いろいろな要素が緻密に組み合わさってできる景色はコントロールすることが
出来ない要素も大きく、そこがまた鉄道撮影の難しさでもあり、魅力のひとつなのだな、と改めて感じました。

季節柄寒さがちょっと堪える部分もありましたが、天候にも恵まれて無事終了するこ事が出来ました。
撮影できる時間を多めとった撮影で、鉄道撮影の楽しさを満喫して頂けたのではないかと思います。
ご参加いただきました皆様、1日お疲れ様でした。そして、長根先生、キヤノン担当者様、ありがとうございました。

今後もますますパワーアップして、楽しい各種撮影会を企画する予定です!
来年、2016年もどうぞよろしくお願いいたします。


《今回使用した機材はこちら!》
** ボディ・標準ズーム **
EOS7D MarkII EFS18-135IS STMキット
** 望遠ズーム **
EF70-200/F2.8LISII USM
EF70-300/F4-5.6L IS USM
EF100-400/F4.5-5.6L IS II USM
** 広角ズーム **
EF16-35/F4 L IS USM
EF-S10-18/F4.5-5.6 IS STM