初・コピー本、製本!(前編) | おぎぬまXの運命

おぎぬまXの運命

元芸人。2014年から漫画家を目指すこととなった30歳。
笑うメディアクレイジーにて『おぎぬまXの4コマ空間』を連載してます。
生活に余裕があったら応援してねっ!

どうも。
おぎぬまXですっ。

前回のブログでコミティア109に
無事、自分のマンガを販売できそうに
なったことを報告しましたが、
photo:02


今日はここのところ忙しくてちっとも
お伝えできなかったここまでの過程を
振り返ってみようと思いますっ!


………
……




【おぎぬまX!!!
初めてのコピー本、製本への道】


8月21日。

コミティア109まで残り10日と迫った
この日、僕は机に自分が今年になって描いたマンガを並べて眺めてました。
photo:01

短編7本…結構あるなぁ。

製本に対して全くの無知だったので、
後回し後回しにしてきたけど…
そろそろ動かないとヤバイぞ~っ!!

いや……もう10日前だぞっ…!!
下手したらすでに手遅れの可能性も…


うわ…うわぁあ~~っ!!!


僕は急いでタンスの中から
あるものを探し出しました。

ガサゴソ…ガサゴソ……あった!!
photo:03

キンコーズのチラシ!!

中にはこういう製本店に頼らず、
一から全て自分の手で製本する人も
いるみたいなのですが、
僕は製本のための道具や知識はおろか
パソコンすら持ってない原始人なので
今回は素直にお店に頼んで製本してもらおうと思いますっ。

ま…まずっ、
今から頼んで間に合うのか??

それだけでも確認しなきゃっ……


photo:04

あらまぁ(^_^)

標準プランでも24時間後。
スピードプランならわずか6時間で
できてしまうのかっ…!!

ビ…ビバ!キンコーズッ!!!


まぁ、僕はお金がないので10%OFFで
48時間後完成のゆったりプランやな!


裏面には価格表が載っていました。
photo:05

ふむふむ…
20pなら30冊でも五千円しないのか…
十万円とかしたらどうしよう!?って
ビクビクしてたけどリーズナブルだなぁ。

でも僕は、短編を一作一作製本するのは面倒なので、一冊にまとめた短編集を作りたいんだよなぁ~っ。

えーと、そうなると
おそらく100ページ以上になるから、
60ページ以上の値段は~……




…あれっ??

60ページ以上の値段が
どこにも載ってないぞ~~っ???





あ………





この時、僕は気づきました…


photo:06

コピー本の製本は60ページまで
だということに…!!


ぎ…ぎぎぎっ!!!




で…でも、そうだよなぁ……

冷静に考えたらコピー本って
原稿をホチキスで止めてるわけで、
100ページなんて分厚い本を穴あけることなんてできないよなぁ…


そうなると…
短編7本とか絶対収まらないから、
何か削らなきゃダメってことかぁ…


短編7本を数えたら、
全部で133ページになりました。

これに表紙とか、話と話の間のページとか含めて60ページに収めなきゃいけないのかぁ…

僕は改めて自分が今まで描いた漫画を
見直します。


う~む……


photo:07

4コマ漫画は次回4コマ漫画集として
独立して出してもいいかなぁ…。


この「不死身くん」という漫画は
photo:08

謎に24ページで終わるパターンと31ページで終わるパターンの2種類が存在して、本当はおまけで幻の2パターン目も載せたかったけど、そんなことしたら一瞬で容量MAXになるので、これはまたの機会にまとめて載せようかなぁ…。



photo:09

この「ロシアンルーレット」て漫画は
photo:10

ただただ男二人が股間を銃で殴るだけの漫画なのでやめとこう。


ふぅ~~っ…

これでギリギリ60ページに
収まりそうだぞっ。


全作品を載せれないのは残念だけど、
とりあえず今回はこれでいこうっ!



その後、僕は短編集の表紙や
おまけページやあとがきを描いて
photo:12

ついにあとはキンコーズに原稿を持ってくだけとなりましたっ!!!


よ、よ~し…
何が起こるかわからないし、
さっそくキンコーズに向かうぞ~っ!


出発する前にどこか不備がないか
改めて原稿をチェックしました。



ふ…




ふふふっ……







最高の出来だよ!!まったく!!!
photo:13

これは完成が待ち遠しいなぁ!!!



待ってろキンコーズ!!!



つづく……