EastWestはいーすとたちばかり。 | 荻窪ルースター・マスターのブログ

荻窪ルースター・マスターのブログ

ルースターは東京・杉並区荻窪にあるライブハウス。2020年9月、2号店ルースターノースサイドと合併いたしました。
安心・安全に皆様に楽しんでいただけるお店を目指します。

EastWestというバンドコンテストを覚えていますか?

「懐かしいねー」っていう人はもう若くはありませぬ()

知らぬ人に解説しますとヤマハが主催していたアマチュアバンドコンテストのことであります。

この大会は1976年から1986年まで行われておりまして、かつては私も出場したことがありましたっけ。

この大会をきっかけにデビューされたバンドは数多くあれど、有名どころだけをピックアップしてみてもカシオペア、サザンオールスターズ、シャネルズ、子供ばんど、アナーキー、爆風銃、スーパースランプ、エレファントカシマシ、SHOW-YA等々…。

いやー、どんだけこの大会が注目されていたかがわかりますよね。

でもって忘れちゃならないのが当店、荻窪ルースター本店に明日出演する「ウシャコダ」です。

サザンオールスターズが出た翌年のグランプリバンドこそこのウシャコダなのです。

いやいや芸歴が長いこと。

長いことやっているのにやってることは変わらない。

これって逆に言うとですよ、めっちゃすごいんですねー。

吉本新喜劇じゃないですが、みがきがかかってる。

エンターテイメントってこれなのねって教えてくれる気がします。

ちなみに612日に出演する杉原徹さんなどは1985年にてつ100%とというバンドで入賞をしておりました。


このお方もかなりエンターテイナーですぞ。

このほかもEastwest出身の方々が当店にはいっぱいおられますねー。

このコンテスト以前にヤマハはポプコン(ヤマハポピュラーソングコンテスト)というものありました。


こちらは1969年から86年まででしたね。

こちらもすごい人たちだらけです。

当店にもよく出演してくださっていた庄野真代さんもポプコン出てましたっけ。

それにしてもヤマハのコンテストはどえらい人たちがいっぱいですねー。

当時はプロになるっていうのはコンテストに出てっていう雰囲気もありましたっけ。

よく風潮でどーんとデビューしたときは注目されてそのあと、徐々に下火になることってありますけど、私は長いことやられている方々を見て思うのです。

やっぱり円熟味っていいますか、説得力があります。

落ち着いていて我々を心底楽しませてくれますもの。

その意味でも長いことやられている方々を「昔は聴いていたけどもう全然聴いてない」とは言わず、ぜひ聴きに行って欲しいなと切望しちゃいます。


音楽食堂・荻窪ルースター

■荻窪ルースター本店はトッププロミュージシャンが連日出演。2号店Rooster northsideは激安貸切レンタルライブハウス&ジャズセッション&ブルースセッション。上記バナーをクリックしてまずはHPをご覧あれ!
■「ライブハウスオーナーが教える絶対盛り上がるライブステージング術」(ポット出版・著者佐藤ヒロオ)アマゾ
ンで好評発売中。

■上記荻窪ルースターのバナーをあなたのブログやHPに貼ってくれたら嬉しいです。以下を使ってくださいな。

<a href="http://www.ogikubo-rooster.com/"><img src="http://ogikubo-rooster.com/main/banner/half.gif " alt="音楽食堂・荻窪ルースター

■衝撃価格!ルースター本店はカレーが100円