6月までの全ドラマー。 | 荻窪ルースター・マスターのブログ

荻窪ルースター・マスターのブログ

ルースターは東京・杉並区荻窪にあるライブハウス。2020年9月、2号店ルースターノースサイドと合併いたしました。
安心・安全に皆様に楽しんでいただけるお店を目指します。

当店、荻窪ルースターのスタッフにドラムをやっておる大学生がおりまして、昨日帰る際にこんなことを言ってました。


「マスター、来月もドラマーすごい人ばっかりっすね。俺、サークルの連中誘いたいけど、みんなお金なくて…」だそう。


そこで私は「そっかあ。学生だもんね。じゃあ、月の石とかモナリザとかパンダとか見る時みたいに、並んでちょっとずつ入口から進んで10分後には出口から外に出るという感じなら、大幅に割引しちゃうけど?」


「マスター、それありえないっすよ」。


「そうだよな、せっかく入店してもMCの最中だったらドラム聴けないもんね」。


「いや、そうじゃなくて…」。


こんな会話をしました。


でもって来月のドラマーか、誰が出るんだっけと確認すると、うーむ、ほぼいつもと同じだけど改めて見ると凄いのでした。


せっかくなので今日から6月までのドラマーだけを抜粋してみましょう。



同じドラマーが6月までに2回出るケースも何回かありますが、とりあえず名前は1回だけにしておきます。



順不同


■岡地曙裕(ブレイクダウン・ボ・ガンボス・バッパーズ他で活躍)
■横山和明(あのナベサダさんや宮之上さんほかで活躍)
Toshi永井(日本で最も有名なロックバンド、GLAYで叩いておられます)
■国場幸孝(沖縄出身・ビギンほかジャズ方面でも活躍)
■菅沼孝三(言わずと知れた手数王)
Ludwig Nunes(元バンボレオ、世界のベストドラマーベスト10に入った)
FUYU(NY暮らししていたんだったかな、MISIAのドラムもしておられます)
■松本照夫(あのウエストロードブルースバンドメンバーです)

■村上ポンタ秀一(日本一有名なドラマーのひとりですね)

■岩瀬立飛(ジャズドラマー。ビールのCMで舘ひろしのドラム指導を担当!)

■小野秀夫(モントルージャズフェスでマイルスデイビスと共演)

■鈴木麻緒(美人ジャズドラマーでひっぱりだこ)

■山下欽也(NY仕込み。なんでも叩けて素晴らしい)

■高田真(平井堅、Mihimaru GTほかいろいろされています)

■臼井かつみ(ジャンル不問。浜崎あゆみほかいろんな人で活躍)

■小林陽一(NYでジャズの真髄を吸収、アートブレイキーほか共演)

■渡辺さとし(数少ないブルース専門ドラム、いなたいシャッフル)

■野中タカシ(日本人初の韓国ロックバンドデビュー、布谷文夫バンドほか)

■新村泰文(レコーディングから審査員までマルチな才能)

■関根真理(渋さ知らズのメンバーほかあちこちでひっぱりだこ)

■寺本修(グッドナイトベイビーのあのキングトーンズメンバー)

■井野信司(日本のトップソウルバンド、ウシャコダのドラマー)

■平川象士(熱帯Jazz楽団ほかいろいろやっておられます)

■平山惠勇(超技巧派ジャズ・フュージョン系 TAMAのカタログにも載ってました)

■山崎よしき(数少ないブルースドラマー。74年結成のローラーコースター・バンマス)

■原田俊太郎(伝説の番組11PMで叩いていたそうです。粋なドラマー)


ちなみに2号店では今夜のドラムは、植村昌弘さんですねー。2号店のお話はまた今度でー。


音楽食堂・荻窪ルースター

■荻窪ルースター本店はトッププロミュージシャンが連日出演。2号店Rooster northsideは激安貸切レンタルライブハウス&ジャズセッション&ブルースセッション。上記バナーをクリックしてまずはHPをご覧あれ!
■「ライブハウスオーナーが教える絶対盛り上がるライブステージング術」(ポット出版・著者佐藤ヒロオ)アマゾ
ンで好評発売中。

■上記荻窪ルースターのバナーをあなたのブログやHPに貼ってくれたら嬉しいです。以下を使ってくださいな。

<a href="http://www.ogikubo-rooster.com/"><img src="http://ogikubo-rooster.com/main/banner/half.gif " alt="音楽食堂・荻窪ルースター

■衝撃価格!ルースター本店はカレーが100円