楽しみ、楽しい、楽しむ。傍嶋飛龍&羽石 茂&泉 | 万華鏡&イベントプロデューサー・ゴーがGO!

楽しみ、楽しい、楽しむ。傍嶋飛龍&羽石 茂&泉

アップビックリマークまいどー! お久しぶりです。(‐^▽^‐)


いやー、万華鏡の秋。 きましたねー。


おかげさまで、我が銀座ヴィヴァンには連日 万華鏡を見に来ていただく方が例年以上に増えて、


感謝感謝でございます。


今回の記事はですね、うーん 、、、上手くまとまらないので、 適当に画像拾って楽しくお伝えさせていただきます。


先ず、ビックトップニュース!!


我が銀座ヴィヴァンお薦めの熱い男!   

傍嶋 飛龍(そばじま ひりゅう)の万華鏡での人生初の個展を


銀座ヴィヴァンギャラリーで開催決定しました!!!ドキドキ



傍嶋 飛龍とプラナリアンズが送る

「万華鏡展」 ~不思議な時空と夢遊び~

 会期:2016年 4月25日(月)~5月6日(金)

 会場:銀座ヴィヴァンギャラリー

はいッ、ということでですねー 来年 寒い冬を越して 暖かくなってきたなー。と思った瞬間にですね!


ドカン! と、飛龍くんがやってくれるでしょう。これは、楽しみですねー。  やってくれるでしょうねー。


・・・で、ちなみにですね 上記の


「万華鏡展」 ~不思議な時空と夢遊び~


↑↑ これは、仮のタイトルでして 、僕が飛龍くんを思うと、こんな感じかな。笑 と

インスピレーションで今、思いついて書いただけですので。 一応。


もしかしたら、飛龍君はこんな僕の貴賓高いサブタイトルなんか嫌い? こうなるかもしれません


↓↓

「万華鏡展」~旨い酒と美味いツマミ持って来てね。ドキドキ~」


ヘ(゚∀゚*)ノ??



はい、どっちに転ぶかは 僕は知りません。笑 こうご期待! 貴賓高ければ


「これは、ゴーさん寄りに飛龍くんが妥協したなあ。。。」と解釈してくださいね。


あるいは、「うまい酒、、、、なんてキーワードがあったら」 もう手ぶらでは来れませんね。笑


はい、そんな酒好き あ、、、いや 万華鏡とアートが大好きな飛龍くんですが、先月開催していた


渋谷Bunkamuraでの万華鏡展で、写真フォルダを見返すとですね まあ、、、、なんと飛龍くんの


写真が多いことか。笑  あまりにも多過ぎて整理できないくらい、飛龍くんが写ってる。


なので、これは世間さまに少しはお見せしなくては ッ ということで載せまーす。笑




万華鏡作家さん達の注目でもあった佐藤 元洋さんのコーナーで、皆 万華鏡に夢中になっているのに


カメラ向けられると 、即 反応する男、、、、。笑


おまけにですね、なんか万華鏡の持ち方 変なんですけど。(^∇^)


あれ?


ん?





くんくん と、香りを嗅いで




飛龍くん「うーーーん、素晴らしい香り  これは、年代ものですよ~~うふふ~(;^ω^A」



・・・・・だそうです。笑



はい、僕が思うにですね 飛龍くんには、彼にしか出せない世界がある。


真似もできない彼だけのワールド。  だから、そんな彼が作る万華鏡は誰にも真似ができない。


万華鏡の作り方をいくらどんなに完璧に理解していても、できても


そこから一流になれるかなれないか・・・  

これは、その人がどれだけ自分のカラーを発色できるか。。


すでに、万華鏡を作る以前から いや 生まれてから彼の脳には、色をどう発色しようか、、、、


が組み込まれていたと思うのです。    小手先のテクニックだけではない、本物のアーティストが作る


万華鏡。  なぜ、傍嶋 飛龍という人間が、素晴らしくもありスゴイ万華鏡を作れてしまうのか。。。。


来年の渋谷Bunkamuraでの万華鏡展でも、彼のコーナーを設けますが( ←プレッシャー今からかけとこ)


来年の春の彼の初の万華鏡個展で、ぞんぶんに体感してくださいね。  僕や銀座ヴィヴァンは応援してます。



一流の山見浩司さんや、中里保子さんも

飛龍くんのを楽しそうに、いつも見てくれます。  これって、さりげなくもスゴイことですよね。


えー、中里さん いつ買ってくれるんですかー。笑


といった感じで、彼の くんくんと香りを嗅いでいるショット? だけでは、伝わりにくい(そりゃ、そうだ)


ので、ちょっとだけ、彼の万華鏡画像チラ見せしちゃいます。




はい、チラ見せでしょ? 笑


黒が本当、深くてなんともいえないコントラストですよ。 現在、銀座ヴィヴァンでは彼の万華鏡も


けっこう展示販売しておりますので、これより先は是非とも遊びに来てチェックしてくださいね。



はい、

上記の飛龍くんの個展は「楽しみ」ですが


こちらの万華鏡も本当、「楽しい」くらいに、美しいのです。




先月の渋谷Bunkamuraでの万華鏡展でも、抜群に人気だったシリーズ


コメットシリーズ「レグラ」です。   あ、、、羽石 茂&泉さん作です。 


もう、このおしゃべりで、機関銃を打つかのように文字を打つ自分を


黙らせてくれちゃうのが、羽石 茂&泉さんの万華鏡なわけです。 もう この画像で、いいでしょう。笑


なにもありません。 ただ ただ、スゴイ。    で、黙ってしまうとですね このブログ どうすんのさ?


に、なりますので 語りますはい。笑




お次は、これ ドライ×オイルタイプ。。。。で、窓口から見ると手前の層がドライ、奥にオイルと


なっていまして、回す度にカシャ、カシャ  っと、ドライの動きの背後でゆらーーーっと、オイルの


色彩の変化がなんともいえないほど、美しい。。。。


この美しい万華鏡のことをですね、、、、僕は、先月の渋谷Bunkamuraでお客様に


この万華鏡はドライ&オイルの「二層式なんですよー」  「二層式なんですよー」


を、連呼してたらですね お客様からよく言われたのが


「なんか、ゴーさんが二層式って言うと 洗濯機思いだしちゃう!」


えッ、、、、汗?


せ、洗濯機ですか 二層式?




いやー、確かに 確かに これは二層式の洗濯機。

左は水でオイルのようで、右は脱水でドライかあ、、、。っておいッ! 笑 汗

(ちなみに? うちの洗濯機じゃありませんから! )


思わず、この洗濯機を想像してしまった自分、 「二層式」というワードは封印したとか。笑


なので

僕は思いました。


二つの素敵が一つに、、、、


「2 IN 1 シリーズ」ってどうでしょうか!    てことで、上記の洗濯機の苦みを掻き消してくれる美しい


2 IN 1の画像、いきます。




あーーーーーー、スゴイ。たまりません。


はい、この羽石 茂&泉さんの万華鏡、新作もですね 現在銀座ヴィヴァンでご覧になれます。


まだ、撮影が追いつかないので、楽天、ヤフーにも載せきれてない状態なんです。


そして、ちょっと耳よりな情報? なんですが  この人気の羽石 茂&泉さんが新たなラインの万華鏡を


今後発表してくれるそうです! 年末にかけて! ですので、皆様 他で万華鏡買うのはすこーし、


待ってみてください。笑  銀座ヴィヴァンを要チェックで、是非ともお楽しみに!



といった、感じで

楽しみ、や楽しいやらワクワクするほど、沢山の万華鏡が現在、銀座ヴィヴァンには

入荷中です。


秋と言えば、銀ブラの万華鏡。  流行ってるみたいですよ。笑

ではでは。


渋谷Bunkamuraの万華鏡展が終わり、風邪も治り、ちょっと久しぶりのお休みで

仲間と釣りをしてきました。

釣りと言っても

めちゃ早いボート釣りです。




 
これも、楽しい。

でした!(*^.^*)