霜注意報 | 神社仏閣旅歩き そして時には食べ歩き

神社仏閣旅歩き そして時には食べ歩き

還暦を過ぎて体にトラブルが出始めて、ランニングを楽しめなくなりました。近ごろはウォーキングに軸足を移して道内の神社仏閣を巡り、御朱印を拝受したり霊場巡礼を楽しんでいます。いつかは四国八十八ヶ所巡礼や熊野詣をすることが夢です。by おがまん@小笠原章仁

 旭川地方気象台によると、翌朝の最低気温が3度以下まで下がり霜の降りる可能性がある場合には霜注意報が発表されるそうです。今朝の美瑛は寒かったけど、最低気温は7.3度。まだ余裕がありました。


 例年は9月の下旬には家庭菜園の収穫を終えていますので霜の心配はしませんでしたが、今年はさつまいもと落花生があります。霜が降りる前に収穫しなければなりません。


 ちなみに、旭川の初霜は平年で10月9日。昨年は10月13日でした。やはり10月になると、霜に気をつけなければなりませんね。


 とりあえず、10月1日までの予報を見ると、この間の予想最低気温は5度です。さつまいもの収穫前は、今のところ霜の心配はなさそうです。それより傘マークが並んでいることが気がかりですが……。