第8回ヴィクトリアマイル | 神社仏閣旅歩き そして時には食べ歩き

神社仏閣旅歩き そして時には食べ歩き

還暦を過ぎて体にトラブルが出始めて、ランニングを楽しめなくなりました。近ごろはウォーキングに軸足を移して道内の神社仏閣を巡り、御朱印を拝受したり霊場巡礼を楽しんでいます。いつかは四国八十八ヶ所巡礼や熊野詣をすることが夢です。by おがまん@小笠原章仁

 今日は4歳以上牝馬限定のG1レース・ヴィクトリアマイルです。かつては現在のように競争体系が整備されておらず、古馬になると牝馬の活躍する場はほとんどなかったですからね。私がこれまでで一番惚れ込んだ馬であるブロケードの現役時代にこのレースがあったら・・・と思ってしまいます。

 昨年と一昨年はノーザンホースパークマラソンに参加していたため、大会会場の大型ビジョンで観戦しました。さすがはノーザンホースパークです。レースの最中は抽選会を中断してレース中継をしていました。

 でも今年は参加しなかったので、自宅でゆっくりテレビ観戦をします。

 メンバーを見渡すと、やはりヴィルシーナが一番人気ですね。三冠レース全てあのジェンティルドンナの2着であり、あの馬さえいなければこちらが三冠牝馬だったのに・・・と思えてしまいますが、不思議なもので力はあるけどどうしても勝てない馬っているものです。G1で惜敗が続きG3になってもやはり2着というように。この馬がそうとは言いませんが、昨年のエリザベス女王杯でも勝てなかったあたりにそんな不安も感じます。

 ほかの馬を見ても伏兵はたくさんいますよ。中でもサウンドオブハートは狙い目かななんて思います。

 だけど私には他にももっと気になる馬がいるのです。それがジョワドヴィーヴルです。一昨年の阪神JFでキャリア1戦ながら強い勝ち方をしたこの馬のことが忘れられません。その後は昨年の桜花賞で敗れてその後に骨折が判明して休養をしていました。

 今年になって復帰したものの、7着、6着と思うような結果は出ていません。もしかして単なる早熟馬だったかもしれませんが、阪神JFの時に受けたあの衝撃がどうしても忘れられません。そんなジョワドヴィーヴルの復活に祈りを込めたいと思います。