今夜21時からは『日本の名峰・絶景探訪』 | 神社仏閣旅歩き そして時には食べ歩き

神社仏閣旅歩き そして時には食べ歩き

還暦を過ぎて体にトラブルが出始めて、ランニングを楽しめなくなりました。近ごろはウォーキングに軸足を移して道内の神社仏閣を巡り、御朱印を拝受したり霊場巡礼を楽しんでいます。いつかは四国八十八ヶ所巡礼や熊野詣をすることが夢です。by おがまん@小笠原章仁

 待ちに待った番組が、今日放映されます。

 BS-TBSで毎週土曜の21時から21時54分まで放送されている『日本の名峰・絶景探訪』です。

 春夏秋冬365日、それぞれの表情を見せる日本の名峰や、郷愁を誘う原風景を、臨場感あふれる映像で紹介する自然派ドキュメント番組です。今日の放送では鹿児島県の屋久島が取り上げられます。

 この屋久島は、日本で最初に世界自然遺産に登録されました。屋久杉といわれる樹齢1,000年を超える杉。600種を超える苔が存在するという白谷雲水峡。まさに日本の秘境というべきところです。

 そして今回、加賀谷はつみさんが出演して、宮之浦岳に挑みます。自然が生んだ奇跡の景観を眺めながら樹齢数千年の神木をかき分けて登っていく姿は、まさに必見です。

 今夜21時からのBS-TBS。ぜひ多くの方に見ていただきたいと思います。

http://www.bs-tbs.co.jp/documentary/KDT1301800/