早くも届いたハンディスキャナー | 神社仏閣旅歩き そして時には食べ歩き

神社仏閣旅歩き そして時には食べ歩き

還暦を過ぎて体にトラブルが出始めて、ランニングを楽しめなくなりました。近ごろはウォーキングに軸足を移して道内の神社仏閣を巡り、御朱印を拝受したり霊場巡礼を楽しんでいます。いつかは四国八十八ヶ所巡礼や熊野詣をすることが夢です。by おがまん@小笠原章仁

 いや、驚きました。こんなに早く届くとはね。

 一昨日のブログでこちらのハンディスキャナーをポチってしまったことを書きましたが、何とこのスキャナーが昨夜に届きました。早いですね、びっくりしました。出荷元が岩見沢となっていましたから、たまたま近くのお店に在庫があったということなのでしょうね。

【Windows8対応】  【在庫有り】★送料無料★簡単保存でiPadに転送可能コードレスハン...

¥7,980
楽天


 このスキャナー、すでに古い型のようで製造中止になっているようです。おかげで私がいつも利用しているオンラインショップでは3,980円で売ってました。このくらいの値段なら、試しに買ってみようという気持ちになってしまいます。

 早速使ってみましたが・・・なるほど、ハンディスキャナーとなるとこういう感じなんですね。

 メリットとしては、持ち運びが簡単で電池使用なので、いつでもどこでも使えるということです。出先でポスターの上をなぞって画像として取り込むこともできます。

 デメリットとしては据え置き型と違って取り込んだ画像のクオリティが・・・。きれいな画像を取り込むにはテクニックが必要ですね。取り込む原稿の上を滑らせるスピードが一定でなかったり、コースがぶれたりすると、画像にゆがみが出てきます。ある程度は予想していましたが・・・。練習するしかないですね。

$Road to SAROMAN BLUE-スキャンしました


 購入価格の元を取るくらいは頑張って使おうと思います。