HSBC香港 日本での残高照会方法 | オフショアバンビのオフショア投資勉強日記

オフショアバンビのオフショア投資勉強日記

オフショア投資に興味を持って学んだことを紹介しています。フレンズプロビデント、ロイヤルロンドン、スタンダードライフ、サンライフ、HSBC香港のことなんかを中心に勉強してます。現在はフレンズの積立PremierプレミアとサンライフのLife Brillianceを契約しています。

久々のHSBC香港ネタです。

日本での残高照会方法について書きます。

写真も撮ってきたので、載せていきますね。


ちなみに日本でHSBC香港の口座が管理できるのは馴染みがあるところでいうと、ゆうちょ銀行のATMやセブンイレブンなどセブン銀行のATMなどです。

で、ゆうちょ銀行は引き出しのみ、セブン銀行だと引き出しと残高照会ができます。


念の為ですが、日本でできるのはHKD Savings(香港ドル口座)のお金の管理だけです。

引き出すのもHKD Savingsにあるお金(現地通貨で出てくる)だし、残高照会も同様です。

残高照会した際はHKD Savingsにある残高が現地通貨でいくらあるか表示されます。


では、写真付きでどうぞ。


オフショア投資勉強日記-HSBC香港

①まずはカードを入れる。


オフショア投資勉強日記-HSBC香港

②言語を選ぶ。(今回は英語にしてます)


オフショア投資勉強日記-HSBC香港

③今回は残高照会なので「Balance Inquiry」を選択。

引き出すときは「Withdrawal」です。


オフショア投資勉強日記-HSBC香港

④手数料確認画面です。

 「Confirm」を押します。

 多分手数料は掛かってないと思います。


オフショア投資勉強日記-HSBC香港

⑤「Savings」を選択。


オフショア投資勉強日記-HSBC香港

⑥PIN番号を入力し、Enterを押す。


オフショア投資勉強日記-HSBC香港

⑦ただひたすらに待ちますw

 5秒くらいかなww


オフショア投資勉強日記-HSBC香港

⑧左下にJPY ●●●●●ってかんじで金額が出ます。

 引き出しをする場合は、「Another Transaction」、終わりなら「Confirm」を押しておしまい。


簡単ですな。

④の手数料のところですこしドキッとするかもしれないですが、取られていないっぽいです。

ご安心を。