ウワサ話好きですか? | 【余計なお世話ですが】主婦力プロデューサーのブログ

【余計なお世話ですが】主婦力プロデューサーのブログ

主婦力プロデューサーとして、企業に主婦の力を認めてもらうべく日々奮闘しています。主婦がイキイキできる世の中は、きっとみんながイキイキできる世の中。ワークライフバランスのとれた笑顔あふれる世界を一緒に作りましょう♪

「○○さんって、××らしいよ~。それってヒドくない?」


「えーーっ、そんな人だったんだ。ヒドイね~」



・・・って会話、よくあるんじゃないかと。



そんなとき、私はいつも思います。


「それ、あなた直接見たんですか?」



本当かどうか分からないことをウワサして、さらにはそれに腹を立てたりするなんて、なんだかなー、と思うのです。


私はウワサは半分だけ聞くようにしています。

「そんな意見もあるんだな」ということは一旦受け入れます。


でも、信じるかどうかは別。

自分の目で確かめるまでは、先入観を持たないようにしています。


だって、「ヒドイ」かどうかはその人の主観だから。



人の意見を鵜呑みにしていちいち左右されないよう、常に自分の頭で判断すること、とても大事だと思います。


でも「自分の頭で判断」することって、日々慣れていないと鈍っていきますからご注意を。



今回の地震で、この「自分の頭で判断する」ことに慣れていない人たちが巻き起こしたのが「買占め」です。


先日TVで、この買占めに走った主婦たちが、反省を込めてインタビューに応じていました。


当時の流れはこう。


家で一人地震のニュースを見ていて、恐ろしくなりパニックになりそうに → なんとしても家族を守らねば → 食料を蓄えておかないといけないかも → スーパーに行くと次々と棚が空になっている → パニック状態で判断力がなくなる → 自分も慌てて商品をどんどんカゴの中に → 結局食料以外にもたくさん買ってきた → 中には必要のないものも色々


自分の頭で判断できなくなり、人の行動を見て流された人たちです。


それに「自分たちだけは助かりたい」自己中心的な考えも垣間見えます。



今起きていることはどういうことなのかを正しい情報を集め自分で判断する力は、大人として、そして母親にこそ求められる力だと思います。


ウワサは話半分、そんなところから訓練していきませんか。