神社100参り。第4話(奈良県・桧原神社・大神神社摂社) | 宮古島☆青い海、青い空、白い浜に囲まれたスピリチュアルライフ。

宮古島☆青い海、青い空、白い浜に囲まれたスピリチュアルライフ。

「答えは自分が知っている。」
大好きな海の近く宮古島の離島、池間島に移住し、
自然界と、祈りの島からのメッセージを交えた島暮らしを発信しています。

奈良県の大神神社(おおみわじんじゃ)は、大変有名な神社ですね。
「最古の神社」と言われ、日本書紀や古事記にも登場する由緒ある地です。
 
 
奈良県桜井市にあり、御神体は三輪山という山。
三輪山は「神の宿る聖地」と言われ、
かつては参拝が許されなかったそう。
 
 
実は、昔住んでいた場所の隣街になり、
地元では「三輪さん」と呼ばれていました。
我が家も毎月一日参りをしていた、ご縁のある神社です。
  
 
{1E8C4E64-948F-4A27-8121-645D88A729F6}
今日はこの「摂社桧原神社」のご紹介。
 
あまり知られていませんが、こちらは「元伊勢」とも言われてます。
 
摂社と言うよりも、大神神社が男性神なら、檜原神社は女性神、
二社でペアのようで陰陽のバランスが取れているような感じを受けました。
そのくらい素晴らしい神社です。
 
{7DFD161B-A316-4476-9707-A740A0A57F36}

 
「三ツ鳥居」と言われる、三つの鳥居があります。
本殿も拝殿も無くこの鳥居のみ。
(この鳥居を、本殿への扉とするそうです)
 
しかしそのエネルギーは半端なくて、
神聖で中を見ることすら、おこがましく感じました。
かなり凄かった!!!
 
 
ちなみに三つの鳥居ですが、埼玉県の秩父神社にもあります。
昨年秋に訪れたときに知りました。マジ凄い私!と思いました。(笑)