感情をコントロールしたい

そんな話をよく聞きます。
で、カントは何かというと

ほとんどが怒りです

怒りのコントロールをしたいということです。
ちまたにはアンガーマネジメントというものがあります。

色々な怒りの静め方はありますが、
そもそもなぜ私たちは怒るのかということについて
考えたことはありませんか。

悲しいから怒る
くやしいから怒る
不安だから怒る

色々な理由があると思います。

そして、一番の怒る理由は

期待していたから怒るのではないでしょうか。

私たちは期待してたんですよ。

きっと私には優しくしてくれるに違いない
きっとうまくいくに違いない
きっと裏切らないに違いない

そんなふうに期待していたのではないでしょうか。

そうです。怒りは期待から生まれる。
何かに期待したのは私たち
誰かに期待したのも私たち

怒りのコントロールをするための方法は

何かに期待しないこと
誰かに期待しないこと

かもしれません。
あまり怒りが起こらない人は

期待していない人ともいえます。
そして何かや誰かに期待するのではなく
自分で切り拓く人でもあるのではないでしょうか

ですからみなさん、何か誰かに期待して
うまくいかず怒りをぶつけるのではなく
自分から何かを実践し切り拓いてみませんか。

そうすれば怒りは消え、わたしたちが
道を切り拓くことができます。