人がやる気になるには

外発的欲求と内発的欲求というものがあります。

外発的欲求とは

何かご褒美がある(給与、昇進、褒められるなど)
役職、地位、責任

内発的欲求とは
自分の価値観につながるものです。

そして内発的欲求の方がより持続性がたかいとも言われています。
さらに内発的欲求には3つあります。

1)自律性の欲求
2)有能さへの欲求
3)関係性への欲求

人によってそれぞれどれが効くかというのはちがいます。
人は自分の考えが普通であり、全てであると思いがちです。でもやる気の源は人によってちがいます。

ですからみなさん、相手の欲求の種類を探ってください。相手の欲求の種類がわかれば相手のモチベーションアップに貢献することができるようになります。