京都でのセミナーでした | 介護経営お助け塾~介護の経営は必ず改善できるんです~

介護経営お助け塾~介護の経営は必ず改善できるんです~

北海道から全国に飛び回る介護経営コンサルタント小濱道博の公式BLOGです。

このところ介護保険部会の審議が急ピッチで行われていて、セミナーで使用するレジメも数週間後には古くなります。11月の連休でレジメの内容を全面的に見直し、完全リニューアルしました。しかし、また14日に介護保険部会が有り、27日には介護保険部会の最終意見書が出されるために、12月頭にも全面リニューアルが必要です。諸行無常、万物は移ろいゆく。の典型ですね。税法もそうですが。

この日はC-MAS京都洛南支部 京都税理士法人様主催の改正介護保険法セミナー、三ヶ月連続シリーズの第二回目でした。30人以上の満員御礼での開催となりました。


なぜ30人かというと、この会場のリミットだから(笑)場所は京都駅前のキャンパスプラザ京都です。

司会を担当頂いた京都税理士法人 竹田様。いつもありがとうございます。


レジメを、今回どうリニューアルしたかと言うと。。


全体フルバージョンは170ページ超あります。このバージョンは来週のC-MAS実践編2Daysと12月6日の総合ユニコム様主催セミナー用です。総合ユニコム様の時には、介護保険部会の最終意見書が出ていますので、その部分と14日の審議の部分が追加掲載されます。

これが昨日から使用している一般講演用バージョンで、それでも60ページ超です。講演時間は3時間が標準です。それほど今回の改正は制度全般に及ぶと言うこと。この内容も、昨日の初回講演の反省を踏まえて更に手直し中です。。


京都伊勢丹名物の巨大クリスマスツリーの組み立て中の様子。次回12月18日の京都公演ではその勇姿を見ることが出来ます。去年も見てますが、、

夜の京都タワー


今日は午前中に静岡に移動。午後から満員御礼で積水ハウス様主催の改正介護保険法セミナー。終了後は羽田空港からの最終便で新千歳空港にフライトです。


小濱の最新の講演日程はこちらから確認頂けます。
http://ameblo.jp/officebear/entry-11664327872.html