園田クイーンセレクションと高松亮騎手(期間限定) | 大恵陽子の地方競馬遠征記

大恵陽子の地方競馬遠征記

女性競馬リポーターブログ

1/22の園田クイーンセレクション(重賞・ダ1400m)は
バシャバシャの不良馬場のなか
単勝1.0倍の人気に応え、トーコーヴィーナスが逃げ切り勝ち。







木村健騎手
「逃げたら強い馬なので
先頭に立って、ペースを落とせるだけ落としたろうと思いました。
ゲートの中で今日はうるさかったですが
スタートもちゃんと出ましたね。
この後、グランダムシリーズに参戦するようになると
強い馬とあたりますが、そこで力をつけていくと思います。
レースがうまいです。
遠征して、イレ込まないか心配ですが、楽しみですね!」



「ペースを落とした」
という木村騎手の言葉通り
スタートしてすぐの正面スタンド前で
木村騎手がグッと手綱を抑えているのが見てとれます。

そして、それ以上に手綱を引いているのが
2番手につけたキクノレヨン・川原正一騎手。


「トーコーヴィーナスをマークしよう、というよりは
スタートがよかったので2番手に行きました」


とのこと。
トーコーヴィーナスから2馬身差の2着でゴールしました。

これがデビューから5戦目。
「まだキャリアが浅いけど、だいぶ馬が良くなっているよ。
芯が入ってきました。
これからの馬だね」
と川原騎手。

デビューからずっと川原騎手が手綱をとっている
という点から、その期待の高さが窺えます。
さらに、田中範夫厩舎の馬に川原騎手が乗るというのも
かなり珍しい気がします。
それだけ素質が高く、川原騎手が手放したくない馬だということなのでしょう。


3着はポムショコラ

好位からでも、後ろからでも競馬ができるこの馬は
今日は3番手からレースを進めました。

大山真吾騎手
「今日は外枠だし、馬場も悪かったので
スタートきめれたら前に行こうと思っていました。
ある程度思っていた理想形で運べました」





余談。。。
本馬場入場のとき、
トーコーヴィーナスの写真を撮るのに失敗しましたΣ(゚д゚lll)
隣にいたトラックマンから
「撮影、失敗したでしょ!?ヽ(・∀・)」
と言われましたが・・・

し、し、失敗なんて、してないもんっ・・・・・・・

だって、ほら。
右端の方にちゃんと写ってるじゃん。。。



                                         ↓ ↓
  






ハイ、すみません。。。


冗談はさておき。
トーコーヴィーナスおめでとうございます!









さて、今週から園田競馬場では
岩手からやってきた高松亮騎手が
期間限定騎乗を行っています。


他地区の騎手が期間限定騎乗をするなんて珍しい!

たしか数年前に、ミスターピンクこと内田利雄騎手が
乗りにきていましたっけ。
さすらい時代に。


高松騎手、まだ勝ち星は挙げられていませんが
「みなさん楽しくて、こっちに来て笑いじわができそうです(笑)」
と、馴染んでいる模様。




▲1/22 11Rでは「岩手での若手時代からお世話になっている」というオーナーの馬に騎乗



「園田は、やはりレースが厳しいです。
馬群がタイトですね」

ということ。

園田でひとつでも多く勝ってほしいという気持ちもありますが
それ以上に、地元・岩手に帰った時に
これまで以上の成績を挙げられるような騎手になって里帰りしていただきたい!
と、園田ファンとして願います。










競馬ブログランキングも
応援よろしくお願いします。
クリック↓