iOS 用 APNプロファイルの作成方法の情報w | とっても暇なブログw

とっても暇なブログw

ニコニコ動画の「踊ってみた」カテゴリーで活動する素敵な女の娘(こ)達を中心に、その文化?の展開を楽しく見守っていきたいと思います。
元気をもらえる彼女達のパワーは、本当に頼もしいですねw

ソフトバンクの iPhone4S を譲ってもらって、ドコモで使う予定なので、APNの設定方法をまとめておきますw
Gevery の下駄を使う予定なので、以下の URL に safari でアクセスすれば良いらしいのですが、念のため、その他の方法もチェックしましたw

Safari から、URLとして以下を設定してアクセスすると、APNの設定ができるようです。(自分は未確認)

www.gevey.com/apn




<Apple の公式情報>
iOS:モバイルデータ通信ネットワーク設定について (APN の表示または編集)
http://support.apple.com/kb/HT2283?viewlocale=ja_JP

iOS:iPhone 構成ユーティリティを使用した APN 設定の編集方法
http://support.apple.com/kb/HT4839?viewlocale=ja_JP


iPhone サポート > ビジネスと教育

(最下部に下記のリンクがあります。)
http://www.apple.com/jp/support/iphone/business/


iPhone 構成ユーティリティ 3.6.2 - Windows システム用
http://support.apple.com/kb/DL1466?viewlocale=ja_JP

iPhone 構成ユーティリティ 3.5 - Mac OS X
http://support.apple.com/kb/DL1465?viewlocale=ja_JP



<構成ユーティリティを使用して APN を設定する方法>
docomo版iPhone5sを契約してきた
http://www.kyoji-kuzunoha.com/2013/09/docomo-iphone5s-2.html


<以下、実際の作成例です>
mopera.net の場合

1) 上記で紹介した「iPhone 構成ユーティリティ」をダウンロードして、インストールをして起動しますw
とっても暇なブログw-apn-01

2) 左にあるメニューから「構成プロファイル」を選択しますw
とっても暇なブログw-apn-02

3) 上部にあるアイコンメニューの「新規」をマウスの左ボタンでクリックしますw
とっても暇なブログw-apn-03

4) 作業領域のメニューの「一般」を選択して、下記の項目を入力しますw
  ①名前:   mopera.net  (デバイスに入れた際に表示する名称)
  ②識別子: mopera-net  (適当で問題ないかと、、、、w)
とっても暇なブログw-apn-04

5) 作業領域のメニューの「APN」を選択し、ポップアップウインドウにある「構成」をマウスの左ボタンでクリックするw
とっても暇なブログw-apn-05

6) アクセスポイント名(APN)に、規定の名称を入力する。
  APN: mopera.net
とっても暇なブログw-apn-06


<mopera-U契約のスマホのsimの場合>
  APN: mpr2.bizho.net
とっても暇なブログw-apn-16


<IIJ-mioのsimの場合>
  APN: mpr2.bizho.net
  ユーザー名: mio@iij
  パスワード:  iij
とっても暇なブログw-apn-26


<Asahi-net 3G のsimの場合>
  APN: 3g.mobac.net
  ユーザー名: d@y.asahinet.jp
  パスワード:  0000
とっても暇なブログw-apn-46


<Asahi-net LTE のsimの場合>
  APN: lte.mobac.net
  ユーザー名: d@x.asahinet.jp
  パスワード:  0000
とっても暇なブログw-apn-56


<exciteBB-LTE のsimの場合>
  APN: vmobile.jp
  ユーザー名: bb@excite.co.jp
  パスワード:  excite
とっても暇なブログw-apn-56


これで、合っているはずなのですが、、、
実際の確認は来週末になると思いますのでお楽しみにw


【2013-10-26追記】

作成した APN は、iPhone4S をPCとケーブル接続して、下記の手順で、iPhone4S にインストールしますw

<PC側の操作>
iPhone構成プロファイルで、以下の操作をしますw
① デバイス(自分の端末)を選択
② 「構成プロファイル」タブを選択
③ インスートルしたいAPNプロファイルを選択
④ 選択した APNプロファイルの右側にある「インストール」をマウス左ボタンでクリック

とっても暇なブログw-iPhone-11


<iPhone4S側の操作>
下記の画面が出るので、「インストール」をタップする。

とっても暇なブログw-iPhone-12


以上で、APN の設定は完了です。


とっても暇なブログw-iPhone-13


とっても暇なブログw-iPhone-14